
コメント

はな
具体的なことがあれば先生に相談しますよー😊

はじめてのママリ🔰
年長の息子がいます。
「パンチされた」「仲間に入れてもらえなかった」と言うことが結構あります。
私は、「痛かったね。でも先にあなたはお友達に何かしてない?」「仲間に入れてもらえなくて悲しかったね。なんで仲間に入れてもらえなかったんだろう?」と、気持ちを受け止めつつ、息子が何もしてないのにパンチされたり仲間に入れてもらえなくなることはないと思うので、息子自身何をしたのか聞きます(^_^;)
(うちの子の場合、気性荒めで負けん気強いので自身が何をしたのか聞いてみてます(^_^;))
-
ほのぼのママ
男の子でもあるんですね😅うちの娘は気がつよいとかではないので、よほど危害は加えてないかな?と勝手に思ってはいますが、幼稚園での違う面もあるかもですしね。
わたしも話をきいたうえで、あなたも何かしてないかな?と娘の味方をしつつ、どの状況でそうなったのかは聞いてます😅対応が難しいなあと最近思ってまして。- 10月31日
ほのぼのママ
まあいつも遊んでる友達なので、激しい喧嘩はしてないと思いますが😅やはり娘も精神的にも成長してるし、年少のときに比べたら物事も理解してるので難しい年齢にもなってきたのかなあ?と感じてます。あまり続くようなら先生にも相談してみます。