※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の先生との食事や抱きつきに関する意見の食い違いについて相談です。先生とのコミュニケーションに悩みがあり、どう受け流すか考えています。

【幼稚園の先生との意見の食い違いについて、対処方法を教えてください】

幼稚園の先生と息子の言うことの食い違いについて。
皆さんならどう対処しますか?😅

自閉症特性のある息子がいます。年少の時はうまくやっていましたが、
年中から、新しく入って来られた先生に懐かず、1学期は行き渋りが激しく困りました。
先生がやる気のある方だったので息子と意識して関わってくださり、2学期の初めは行き渋りばかりだったものの、10月に妹が満3歳児保育で入園してからはメンタルも安定して喜んで幼稚園に行くようになりました。

ただ、最近困ったことが起きていて…そのことでどうするのが良いかアドバイスください😅
というのは、息子がこんなことを言うんです💦
「先生が食べたくない物をグイグイ食べろと言ってくる。でも鶏肉はオエッとなっちゃうから食べたくない。先生に頑張れないってママから言って?」
息子は偏食で、幼稚園の上の方の先生とは無理強いしないことで合意しています。
先生も「息子さんは自分から積極的に食べてくれます」と言います。
でも息子は、「ママが連絡帳に書いてくれても食べさせようとして来た」と疲れた顔をして久しぶりに行き渋り…😅
私は、もちろん色々食べられるようになって欲しいけど、偏食が強くなるので無理強いはやめて欲しいです。もともとよく食べる息子が、今年は随分食が細くなりました💦最近はメンタルの安定と共に回復しつつありますが。

もう一つ、1学期は息子が「助けて」を言えないことが困り事でした。
2学期になってからは先生にだいぶ懐いたそうですが、昨日は背中から抱きついて来たりお膝に乗ってくるまで甘えて来たそうです。それ自体は喜ばしいことなんですが、息子に連絡帳を読んで聞かせると「年少の時の先生の教室に連れて行かれた。僕は抱っこされたく無かったよ」と…

なんだか先生が成果を焦って嘘をつくというか自作自演をしているように聞こえてしまって…

ずっと良い先生だと思って来たんですが…。子どもの言うことを信じすぎても良くないと思うので、どちらの言葉もふむふむ言って聞いていますが、連絡帳での先生がなんだかムキになっている気がして困っています。(先生には息子との食い違いのことは偏食の「給食を頑張れないってママが言って」の部分しか伝えていません💦)

この状況、今まで先生が頑張ってくださったのも事実なので、特に問題にするつもりも私は無いんですが、皆さんならどう受け流しますか?(^◇^;)

コメント

どれみ

年少のときの先生と話ができるなら聞いちゃうかもです。
息子が先生のお部屋に連れて行かれたって言ってたんですが…最近うまくやれてないですか?って

ママリ

同じような仕事をしているので、なんとなく先生の気持ちもお子さんの気持ちも伝わる文章でした
園長(第三者)と一度話されてはいかがでしょうか😭?
お会いしたことないので、実際はどのような先生かわかりませんが、お母さんが書いてあるような方でしたら担任の先生と話し合っても、なかなか改善はされないのではと思いました💦
頑張ってほしい気持ちもわかりますし、私も2児の母なので自分の子どもに無理させたくない気持ちもめちゃくちゃわかります😢
疲れた様子が見られたり、お母さんに本音を話してくれているうちに、お子さんのためにも無理をさせないことをもう一度園と確認して優先させることが1番ではないのかなと思いました

みーこ

給食の件はクラスの他のママに様子聞いてみるのはどうですか?
どんなニュアンスで言われてるのか分かるだけで、対応できることあるかもですよ。
無理強いしないことで合意してるなら、そんなに強く言われてないんじゃないかな。と個人的に思いました。

年少さんのクラスに行った事は、雑談みたいな感じで、軽く聞いてみるのはどうですか?

先生が成果を焦って嘘をつくと言うのはなんだかモヤっとします。
5歳のお子さんならママと意思疎通ちゃんと出来るのは先生も分かってるから、そんな簡単に分かる嘘つくかなー?
園長先生や他の先生にポーズ取るならまだ理解できるけど。。。



とりあえず他のママに、園での様子を聞いて、お子さんの話してる事と先生の言い分どちらに近い状況なのか確認してみる。→給食の様子は分かると思います^ ^
先生の評判なんかも聞いてみると良いかもです^ ^

年少のクラスの先生とお迎えの時会えそうなら、この前お教室に遊びに行ったみたいでー!よく行ってるんですか?みたいな感じで聞いてみても良いかもです☺️
流れで年中のクラスに馴染めないー。みたいな感じで相談もできるかもですよ!

大事にしても良い覚悟なら、園長にきちんと相談もありだと思います^ ^
でも、伝え方失敗するとモンペ認定される可能性あるので要注意です😵
給食の声掛け嫌だ、抱っこされるのも嫌がってる。
懐いてきてると言うのは先生の嘘ではないか?だと完璧なモンペになっちゃいます😢

  • みーこ

    みーこ

    先日は強い言い方しちゃってごめんなさい🙇‍♀️
    無事良い方に進んでいきそうでよかったです^ ^

    幼稚園行くと親の知らない事が増えるから心配ですよね。。。
    担任の先生、その他の先生とも密に連絡を取り合ってみんなでお子さんの成長を支えていってあげられたら良いですね☺️

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやあ😅自分でもモンペに取られるのは嫌で、でもモヤモヤする気持ちはあったので、こちらで本音吐き出させていただいて、ちょっと客観的になれたので良かったです✨
    おかげで言葉をかなり慎重に選んで幼稚園に伝えられました笑

    ママ友はトラブルになるリスクが嫌で、幼稚園には作っていないんですけど、そういう頼り方頼られ方もあるんだなと勉強になりました!ありがとうございます😊✨

    • 11月13日
らすかる

少し前の投稿に失礼します。
給食の件は息子さんからしたらグイグイかもですが、先生から見たら無理強いと言うか、食べてみよう!って促したら頑張って食べてくれてるって判断かもしれないよなぁと思いました。感じ方の違いかな?
抱っこされたくなかったの件も抱っこは嫌だけど自分から抱きつくのはイヤじゃなくてしているかも……?

となってくるとどちらも嘘じゃないんだと思います。
なので、今までの変化で行き渋りが減り少しずつ馴染んでいるようで嬉しい、給食は好き嫌いはなくなって欲しいけど頑張りすぎて食べる総量が減ってきているので少しだけ頑張るのをお休みさせてあげて欲しいという感じでいうかなぁ🤔と思いました。

それでも両者の食い違いが激しいようなら他の副担の先生とか別の先生にどんな感じが聞いてみてはどうでしょう?

ゆーまま

前の投稿ですが、どうしてもコメントしたくてさせてもらいました。
元幼稚園教諭で現在発達の保育士をしています。
まず絶対なのは感覚過敏の偏食がある子に無理に食事をさせてはいけません。本人が嫌がってるなら尚更です。無理強いしても良いことはありません。なので呼んでいて先生の知識不足に腹が立ちました。そして悪いことをしたりすると下の学年の部屋に連れてったりする先生も見て来ましたが、それも虐待ですので、あり得ません。
絶対受け流してはいけないと思います。不適切保育に値すると思います。
その園は家族経営ではありませんか?園長に伝えても流されるだけかも。市の保育課に問い合わせてみてください。匿名で大丈夫です。
絶対に許されないので、あとお子さんの勇気信じてみてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊✨
    幼稚園の内情を教えていただいて、ありがとうございます😭

    結局今回のことは、こちらでのアドバイスと児童支援センターからのアドバイスを参考にして、主任先生(家族経営の園長先生の娘さん)に、クレームに聞こえないように気をつけて相談しました😅

    担任の先生ともお話して、「お互い嘘はついていない。息子のASDとしての特性(怒られていないのに怒られたと感じてしまう)による食い違い」ということで一応解決したことにはなりましたが…😅
    そういうお話を聞いてしまうと気になりますね💦

    一応主任先生と相談して、毎日の息子のコンディションを見える化して(表情、食欲、オネショの有無、行き渋りの有無等)付箋に書いて伝えることになったので、それで「幼稚園で元気」でも「家ではストレスを表現している」なら「問題無いわけではない」とリアルタイムになるべく客観視して示せるようになりました。

    主任先生は発達障害の知識のある方で、私が相談した後の采配は納得できるものだったので信じていますが、ゆーままさんのアドバイスもとても参考になりました✨おっしゃるような目線も持って、息子の様子を見ていこうと思います😊🔥ありがとうございます!

    • 11月8日
ゆーまま

出過ぎた真似をしてすみません。
解決したのであれば良かったです。
息子さんの特性など詳しくはわかりませんが、お子さんのちょっとした様子の変化に親が疑問に持つってとても大切で、ましてそれを息子さんはしっかり伝えていてすごいと思いました。
親身に障害について理解し対応してくださる先生もいますが、いないのも現実。私は幼稚園に勤めている頃障害児が園長から暴言、暴力があり不信になってやめました。そして障害児と関わって知識を得たいと思い、発達支援で働いています。
うちの子もグレーなので保育園の様子すごく気になります。
でも息子さんの味方で1番の応援者は親なので、少しでも変だと思ったら訴えてくださいね。
熱くなってすみません、お互い子育て頑張りましょう。
失礼しました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲✨子どものことをそんなに考えすぎるなとか、間に受けないようにと言う人もいるので、そう言っていただけると救われます✨
    疑問に思ったことを見て見ぬふりをしてはいけないですね💦大事な息子のことなのだから、尚更。

    つらいことがあったのですね😢施設というのはどうしても閉鎖的な空間になりがちなので、長いものに巻かれる精神で大切なことを忘れてしまう人、見て見ぬふりをする人もいると思います。そんな中でもご自分の考えを貫かれたゆーままさんは素敵です☺️💕
    お互い育児頑張りましょう✨ありがとうございました!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰


皆さんお返事ありがとうございます😊✨お礼のコメント遅くなりごめんなさい🙇‍♀️💦
今回のこと、皆さんのお返事と児童支援センターに電話相談したことを参考にさせていただき、精一杯クレームに聞こえないように努力して上の方の先生にお話させていただきました。
とても素敵な信頼できる先生なんですが、結論として先生も息子もどちらも嘘を言っておらず、受け取り方の違いということかなと思いました。
こちらの他の質問でも教えていただいたんですが、自閉症には「怒られていないのに怒られたと受け止めてしまう特性」があるんですね💦初めて知りました😓
息子の性質がまた一つ理解できたので、これからはもう少し無理させないように、幼稚園で頑張る分家で甘えさせたり、つらそうなら休ませる等対策して行きたいと思います✨

皆さんのアドバイスのおかげでスッキリしました!ありがとうございました😊💖