※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子どもは一人っ子で、二人欲しかったが鬱になりました。一人っ子でも充分だと思っていたが、時折他の子供を見てしまい悩んでいます。同じような方いますか?

ちょっと吐き出しです。
子どもは一人っ子です。本当は2人欲しかったです。
でも義両親の孫フィーバー、夫の育児への非協力的な面と私の味方になってくれず義両親の言いなりで過ごしてきた1年間で鬱になりました。娘の前に妊娠した赤ちゃんも、当時流産してしまい会えなくて。もう妊娠するのも怖いです。

私自身、子ども二人面倒見る自信もなく、きっとキャパオーバーするだろうと思い一人っ子でも充分だ!と言い聞かせてきました。

でもたまに、園で妊娠して大きなお腹になってるママを見たり抱っこ紐してる赤ちゃん見ると「いいなぁ、」とおもってしまうんです。

一人っ子計画したのに、同じような方いますか?
なんかこんなこと思うの娘にも申し訳ないし、自分も虚しくなってきます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
うちは不妊と共働きの多忙さと、一人でさえ義母に預けることも多くて二人も義母にはお願いできない、と諦めました。

でも、内心は羨ましいです。もう一人ほしかったなぁって気持ちは消えないです。

でも、もしかしたら二人目がいたら益々娘に寂しい思いをさせていたかもしれないし、うちも旦那は家事育児を私任せなのでキャパオーバーでパンクしてたかもしれません。

ないものねだりと思って、自分に言い聞かせています。
こればかりは仕方ない感情ですよね。わかっているけど…ですよね。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    我が家も共働きです。忙しくて夜はそれどころではありません😅

    やっぱりきになっちゃうし、羨ましいですよね…😢兄弟がいる家庭は、旦那さんや義両親との仲がいいんだなーと勝手に思ってます。

    ほんとそれです!自分に余裕ないと子どもにも悪影響出そうで💦今の毎日が精一杯です。

    無い物ねだり、ですね。
    お話出来てちょっとスッキリしました。ありがとうございました…!

    • 10月31日