※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後19日の赤ちゃんが、泣き続けて授乳やオムツ替えでも泣き、抱っこすると落ち着くが下ろすと泣く状況で、大変な思いをしていると感じています。

朝からずーーーーっと起きて泣いて授乳してもオムツ変えても泣いて、抱っこしたら落ち着くけど下ろしたら泣くを繰り返してはや、5時間... ミルク80ml飲んで大量のうんちして今眠りについた生後19日。ふぁーこんなに大変だと思わなかったー。

コメント

のん

お疲れ様です😭初産ですかね?

私も1人目同じ感じでした。。
とにかく泣いて、でもなんで泣いてるかわからなくて。。
しかも誰とも話せなくて孤独、とにかく修行でした🫠

赤ちゃん、泣くのも仕事なので15分程度なら泣かせても大丈夫です。(それでも泣き止ませなきゃ!って思いますよね。。)
それよりママの心と体のケアをしてくださいね😭✨
1ヶ月は安静に、くれぐれも無理しないでください。

ままり

生後19日なんて生まれたてほやほやですね🥺💓
お母さんの抱っこの心地よさを覚えたんでしょうか☺️
そんな日もありますよね😌

今となってはかわいいなぁと思いますが、私も産後すぐは慣れないお世話が大変だし、日が暮れてくると涙が出たりメンタルもやられてました🥲
無理なさらず、1ヶ月検診で外出できるのを目標に乗り切ってくださいね✨