
コメント

🐒
熱が篭りやすくても38.4度は高いかな?っと思いますね💦
上のお子さん数日前とかに体調崩したりなかったですか??
14〜15時になっても下がらなければ午後診連れて行った方がいいと思います😭

はじめてのママリ
風邪だと思います、こもった熱の温度ではないかと。
体調悪いと思って対応した方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私自身も昼間になるとちょっと部屋が暑いなと感じ
その時娘もお昼寝中だったので余計熱が上がったのか?と思い先ほどから涼しい部屋に移動させて遊ばせて測ったら36.9まで下がりました、、- 10月31日

とん
生後2ヶ月のお子さんですよね??
生後3ヶ月未満の赤ちゃんは
38度の熱が出たらすぐに
病院を受診した方がいいと
思います💦💦
1度小児科の方に電話して
聞いてみてはどうでしょう💦
-
はじめてのママリ🔰
そうです!2ヶ月の娘の話です、、
この前息子が小児科行った時に
もしお熱が出た場合どうしたらいいか聞いた時
ぐったりしてなくてミルクも飲めているようなら様子見てって言われたんですよね、、
涼しい部屋に居させたら36.9まで下がりました、、- 10月31日
-
とん
3ヶ月以降のお子様だと
そのように様子見でいいと
思いますが3ヶ月未満だと
受診した方がいいと
聞きました💦
先生によってそこらへん
曖昧なのですかね…🤔💭
お熱下がったみたいで良かったです😊✨- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
だとしたら絶対後者のがいいですよね…2ヶ月くらいだと熱冷ましみたいなのって出るんですかね…?一応今の所もお熱はないので良かったですが
また出たら速攻連れて行きます💧- 10月31日
-
とん
調べたところ、生後6ヶ月未満だと解熱剤など使えないそうなのでお薬自体は何も
出せないみたいです( ˊᵕˋ ;)
お熱上がらないといいですね!
お大事に😌- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べていただきありがとうございます、、💧😂
ありがとうございます🙇🙇- 10月31日
はじめてのママリ🔰
一回涼しい部屋に移動して先ほど測ったら36.9まで落ちていました、、、