
うたまるごはんの本通りに離乳食を進めています。今使っている15mlと25mlの容器から、もうすぐ7ヶ月で100mlの容器が必要になるため購入を考えています。50mlの容器は必要かどうかわからず、100mlのおすすめも知りたいです。
うたまるごはんの本の通りに離乳食を進めています。
今15mlと25mlのフリージング容器を使っていて、もうすぐ7ヶ月で100mlのフリージング容器が必要になるみたいなので買いに行こうと思うんですが、50mlの容器は必要ないんですかね??本をパラパラっと見た感じ出てこなくて、、
もし必要ならばいっしょに買いに行きたいので、うたまる通りに進められた方、教えていただけると嬉しいです😣
また、100mlのフリージング容器、おすすめありますか??
- ママリ(妊娠33週目, 1歳11ヶ月)
コメント

kinoma
うたまるごはん使ってました☺️
料理苦手なので、1歳くらいまで本の通りにやりました!
50あったら助かるシーンはたしかあったような気がしますが、私は買わなかったので25を2マス使ってました!
100ちょうどではないのですが、ジップロック使ってました!
今でも娘の白米の冷凍や、カレーの冷凍に調度いいので重宝しています☺️

退会ユーザー
私もうたまるご飯で作ってました!
ただうちの子は離乳食が大好きで(今はそうでもないですが笑)本より多めにあげていたので、50mlも使ってました🙌🏻
今は毎朝レンジで作るオムレツを作って出していて、50mlだけまだ使ってますね😂
100mlはトイザらスで買いました👍🏻
-
ママリ
50ml、2歳になっても使っているんですね😳!それならば買ってもよさそうです…!
今うちの子も離乳食大好きでよく食べるんですが、何を増やしていいのかもわからず本の分量通りを毎日完食してごちそうさまで怒ってます😂 量増やしてみてもいいのかな…!
トイザらス見てみます!ありがとうございます!!- 10月31日
ママリ
25×2は思いつきませんでした!たしかにそれで乗り越えられそうです!!!!
私も料理苦手で自分でアレンジとかできなくて😭
ありがとうございます!!!