![ポコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルク量について相談。フォローアップミルクへの切り替えや適切な量について不安。検診で体重が少ないと指摘され、ミルクの量や回数を調整中。夜はミルクを飲まずに寝ることも。足りているか不安。
もうすぐ11ヶ月です。一日一回離乳食後に140のミルクをあげてるんですが、離乳食含め全体的に量を増やすように言われたらフォローアップミルクに切り替えますか?どれくらいあげますか?
今日9.10.11ヶ月検診に行ったら7.2キロ程しかなくてネグレクトしてない?と言われました😭
1歳までに卒乳を目指して徐徐にミルクの量や回数を減らし今は
朝離乳食+ミルク140
昼離乳食+お茶 時々4時頃おやつ
夜離乳食+お茶
です。適用量より多めにあげてるとは思うんです💦毎回完食して少しグズったあと抱っこしたら普通に戻ります😅足りてないってことかな??💦💦
夜はミルク飲まなくても寝ます。
急に減らしすぎたのかなぁ😭😭😭
- ポコちゃん(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
粉ミルクの方がフォローアップミルクより栄養豊富なので、切り替える必要はないと思います!
1歳で卒乳する必要は全くないので、お茶をミルクに変えて寝る前にもミルクをあげたらいいと思いますよ。
ポコちゃん
ありがとうございます!栄養は粉ミルクなんですね!このままミルクで飲む回数を増やしてみようと思います🙇