
コメント

🦋キュイン
上の子、数ヶ月前全く同じでした🤣
怖い夢みるから一緒に寝たいとかいって半べそかいてました。
1週間ぐらいで諦めましたが笑
下の子たちに必死で構ってほしいんだろうなーって感じでした。
今は面白い夢見たよとか言ってますよー😁

あくよう
弟もいるし寂しいのは少しあるのかな😊?と思いました^ ^
大変かもなんですが添い寝して〜とかで眠れるならそれが一番安心するかもです^ ^
小学校とかで怖い本読んで〜とかも自分は経験あるのできっとあるんでしょうね😅
他に何か直前に怖いテレビや話〜を見たりしていたならうちは徹底的に排除してました😅(水木しげるの妖怪〜とか長男は好きだったんで😅)
あとは怖い夢の内容にもよるかもなんですが『お化けが出たら私が捕まえてテレビに売って大金持ちになってやるから逃さずに捕まえておけ!(圧』みたいにうちは謎にキャラ強めの母なので話してるうちに怖いよりもどうやって捕まえるか〜とかになってとかもうちではあります😅
そのお金でどこに旅行行く〜?とかまで行くとオバケ出てくるのが逆に楽しみになったりもしてますよ^ ^
-
むにゅむにゅ
実母から
『ワタシは下の子にベッタリ、さみしいんだよ』と指摘受けました
そんなつもりは全くないけど、第三者からみたらそうらしいです
てゆ~かめっちゃ内容が似すぎてます(涙)
いつぞやか、夫が観ていたターミネーターをみたあとくらいから怖い夢~と言い始めました(涙)
なので今は寝る前にテレビ、YouTube、ネットTVは全排除してます
刺激になる、と書いてありました
数日前から川の字に寝てます(上、ワタシ、下の並び)
昨夜はママと下の子が死んだ夢みた、と起きてきたので
その夢はいいことだよ、と教えました
本音は
『ビビリやな~ヘタレ』なんですが、それは大人だから言えますしね(汗)- 10月31日
むにゅむにゅ
同じ方がいて、しかも状況同じ過ぎます(涙)
実母からもワタシは下の子に構っているウェイトが高い、さみしいのさ、と指摘受けました
そんなつもりは全くないけど、第三者からみたらそうらしいです
今は川の字になって寝てます