※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんまま
ココロ・悩み

小2の息子が熱中症になりやすく、遠足でも体調を崩しました。今後の対策について教えてください。

小2の息子ですが、暑さに弱いのかしょっちゅう熱中症になります。

先日の遠足でも途中で具合が悪くなり、お弁当も残し、楽しみにしていた遠足のお菓子も食べれないほどだったそうです。
先生には具合悪いと言ったそうですが、何も対応してもらえなかったようで、学童から体調不良の連絡がありました。


暑いとすぐ顔が赤くなり、頭が痛くなる体質のようですが、今後の対策としてどのようなことをすれば良いでしょうか😭

コメント

ドレミファ♪

急に暑くなったので体が対応できないのかもしれないですね
お風呂に入り発汗させたり軽く運動などして代謝をあげたり熱くなることに慣れさせる 
あとは水分を一気にとるではなくこまめにとることだと思います

  • けんまま

    けんまま

    こまめに水分取らないとダメですよね…学校の先生にも声掛けしてもらうよう言ってみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

それは怖い😭
私なら病院で相談してみます💦
先生の対応どうなの?って思います

  • けんまま

    けんまま

    大卒1年目の子が担任らしく、初めての遠足で先生もいっぱいいっぱいだったのかもしれません😅
    病院でも相談してみようと思います!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにもなかったからよかったですが、熱中症って怖いです😭
    近所の中学生が数年前に亡くなったので💦

    塩分タブレットとか持たせたりとか、とりあえず病院に相談してみてください💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

先生の対応よろしくないですよね😥

ありきたりな事になってしまうけど
子供には、喉乾いた自覚なくても、こまめに水分とって喉潤しなさい
ってのを口酸っぱく言ってます

でも↑をやってても
私の子もよく頭痛くなるので
学校に相談して、体育の授業の時などは、帽子冷却?帽子の内側にやる冷えピタのようなものを、保健室で冷やしてもらってて、赤白帽につけさせたりしてます

  • けんまま

    けんまま

    帽子に冷えピタみたいの貼ったりしてるんですね!私も様子見て、学校に相談してみようと思います!

    • 5月25日