
精神科や心療内科で病気と告げられる?鬱っぽい気分で、モラハラや頭痛で悩んでいる。予防接種にも行きたくない。一度診てもらうべきか悩んでいる。
精神科や心療内科にかかったら絶対何かの病気を告げられるのでしょうか?前から鬱っぽいな〜と思ってましたが病院には行かず、最近旦那のモラハラ言動で過呼吸気味になったり、喧嘩後ずっと頭痛がして何もやる気が起きません。今日下の子の予防接種ですが行く気にもなりません。喧嘩したんだし憂鬱な気分になるのは当たり前だと思うのですが一度かかってみようかも迷ってきました。
- ♡(妊娠15週目, 1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
病名を本人に言うか言わないかは医師によると思いますが、薬が出される以上は、適応障害とか何かしらの診断名はついていると思います。そうしないと処方ができないので。
ただそれ自体はあまり気にしないでいいんじゃないかなと思いますよ。

まろん
絶対ではないです。
こちらから聞いたら、いろいろと答えてくれます。
コメント