※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫のことを嫌いになりそうです…私は考えすぎですか?共働きで、子どもが…

夫のことを嫌いになりそうです…
私は考えすぎですか?

共働きで、子どもが二人います
夫は家事をしてくれるのですが、もう頼みたくありません。
夫のほうが帰りが遅いので、私が子どもを寝かしつけている間に洗濯物干しと洗い物をしてくれます。
ですが、家事をしながら文句をずっと言っています
「多いわクソが」
「好き放題タオル使いやがって」
「ふざけんなよクソ」
などなど毎日毎日言いながら干しています。

洗濯物が多くてイライラするようで、夫としては私に直接言ってないから良いだろうと…
でも絶対に聞こえる場所で、絶対に聞こえる音量で言っています。
子どもにも筒抜けです。

これまで何度も「それはやめてほしい」と言ってきましたが、変わりません。
タオルは、それぞれが朝に顔を洗って拭くタオルと入浴後のバスタオル、キッチンと洗面所の手拭きです。
水が溢れたりしたら追加で使うときもあります。
できるだけ枚数は少なくするようにしていますが、夫の実家は1枚のタオルを複数人で2.3日続けて使うようで、それに比べるとどうしても多くなります。

なので、夫の洗濯物だけ別で洗って、それだけ夫に干してもらうことにしました。
ドラム式洗濯機は子どもに危ないので買いたくないそうです。
家事はしてくれますが、正直夫が居ないほうが気持ちが楽です。
マンションを買ったばかりですが、私にも収入はあるので別々に住みたいです。
私が気にし過ぎでしょうか。
もうよくわかりません。

コメント

さんぽ

書かれてることだけでめっちゃ嫌いと思うし旦那さんの実家汚っ!!!雑菌だらけやん行きたくない😨と失礼ながら思ってしまいました…聞こえるように文句言うのとか最低です。旦那さん、自分が同じことされたら絶対嫌だと思うんですけどね😇

はじめてのママリ🔰

そんなん言われたら洗い物も洗濯もご主人のだけ置いといて自分と子供たちの分だけ嫌味のようにやっちゃいそうです。笑

乾太くんはどうですか?
お子様たちも届かないし危なくないと思うのですが!
我が家も共働きでとにかく家事の時間をどうにかしたくて導入しました!

はじめてのママリ

そんな事言いながらされたら普通に無理になります。

旦那の聞こえる所で、あぁ〜旦那のご飯作るのめんどくさ〜。だる〜クソやん〜。って言ってやりたくなりますね😇
もちろん子供には聞こえない、居ないタイミングで、、、
それ言えるタイミングあるなら、その都度言い続けて、文句言って来たら、お前がやってる事😇って言いますし

どうしてもやり返したく無い、そう言うタイミングが無い、とかなら
シンプルにもう何もさせないです。文句ゆうならしなくて良い、働くATMロボットにでもなる?って感じです

それか、もうそんなに言われたらストレスなるから別で暮らす?自分のだけやってれば?って言いますね。