※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時のリスクについて不安です。無痛分娩の方が良いか迷っています。皆さんはどう思いますか?

無知なので教えてほしいです。色んなリスクがあることは理解してるんですが…

一人目自然分娩でした。いきみのがしが下手くそでなかなかできませんでしたが息子は元気に生まれてきてくれました。

SNSなどで出産レポやいろんな投稿を見て思うのですが…
いきみのがしがうまくできないと赤ちゃん苦しくて出産事故に繋がる可能性があるんですよね??

自分のせいで赤ちゃんに障害が残るかと思うととっても不安です。

それなら陣痛を少しでもやわらげられる無痛分娩のほうが自分にはあってるのかなと思ったりもします。
無痛分娩のリスクもあるとは思うのですが、皆さんはどう思われますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

無痛でも、自然に産んでもリスクは同じくらいあると考えています💦

でも自分がどの方法ならやりやすいか、不安やストレスがいかに少ないかで選ぶのが一番だと思います!
出産はメンタルが肝ですし💦

サト

あまり変わらないと思いますし、無痛は無痛のリスクが別であるので、単純に比較するのは難しいと思います。
無痛分娩はいきみ逃しどころかそもそも上手にいきめなくなる人もいますし、それによって吸引分娩になりやすいとかも聞きますしね。

まま

両方経験しました。私も1人目の時はいきみ逃しが下手くそで息を止めたりしてました💦結局赤ちゃんの心拍も弱まり、私の体力も残っていなかったので吸引分娩になりました。その子は来月で3歳になりますが、出産時のせいで何か異常があったりはしていないですよ☺️

また3人目で初の無痛でしたが、それなりにリスクがある事を説明されました。
結局私には無痛が効かないタイプだったので、自然分娩と同じように痛みを感じる分娩でしたので必ずしも無痛がいいよ!とは言えないですが…
ただすこーしだけでも痛みが消えていたので、少しでも痛みを軽減してストレスフリーで出産挑みたいなら無痛がいいと思います。