※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活を始めるタイミングはつわりが4月と被らないように考えると、約1年前から始めるのが良いでしょう。

来年4月下旬に結婚式を挙げます。
先日、生後2ヶ月になったばかりの赤ちゃんが居り学年年子希望です。

つわりが3ヶ月間続いたとして、つわりが4月と被らないようにするには妊活はいつから始めるのが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵時期が分からないですが

11月末までに開始か、(4月下旬だとまだつわりが続いてる可能性がありますが💦)
3月下旬頃〜なら妊娠発覚するかしないかくらいの時期だから大丈夫かな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりやすく教えていただきありがとうございました😊

    • 11月2日
あき

結婚式を優先するか、年子を優先するか次第ですが…
結婚式を優先するなら、無難に4月に入ってから妊活するかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに4月入ってからの方がいいかもです!教えていただきありがとうございました😊

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

結婚式控えててるなら終わってから妊娠したほうが良くないですか?
妊娠中なにかあった場合回りの皆に迷惑かけるのかなりストレスになるかと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに終わってからの方がいいですよね。教えていただきありがとうございました😊

    • 11月2日
めろんぱん

悪阻がこの時期にあって…安定期で…とか私も考えてました!!が…
結局産まれるまで悪阻が終わりませんでした。
そんなこともなくはないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産まれるまでつわりが続く事もあるんですね😭
    式が終えてからにしようと思います!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 11月2日