
娘がイヤイヤ期に入ったようです。対応方法を教えてください。
最近娘がイヤイヤと首を振るようになりました(>_<)
今月で1歳4ヶ月になります!!
これはイヤイヤ期の始まりですか??
オムツ替えるのもイヤで脱走する、服も着替えるのイヤ、ごはんも好きなものしか食べない、無理矢理着替えさせようとすると体を仰け反って泣く😂😂
今日は靴下を履くのイヤと言われたので試しに二足用意してどっちがいい?と聞いてみるとすんなり1つに決め履いてくれました!!
イヤイヤ期はこんなものじゃないとわかってますが、これからがすごく怖いです😱😱
どう対応してるか教えていただけたら嬉しいです!
- はらぺこあおむし(7歳, 9歳)
コメント

うーたん
同じく1歳8ヶ月イヤイヤ期真っ最中の女の子ですw
オムツも着替えもイヤイヤ。ご飯もイヤイヤ。何事にもイヤイヤ。
オムツと着替えは好きなテレビを見せながらサッと着替えさせてます!ご飯は基本食べるのですがイヤと言ったら、あっそ。って素っ気なく対応して食べさせません!
靴を履くのを嫌がった時、靴下で外に出したら、痛い…と言って靴を履くと言ってきました!
イヤイヤ期は成長真っ最中なんですよね!子供がやりたいようにとりあえずやらせてみる(^^)
これが私のやりかたです♪
いつ終わるかわからないイヤイヤ期、親のこっちもイヤイヤですよねm(__)m笑
お互い頑張りましょう!!
はらぺこあおむし
コメントありがとうございます!!
うちもテレビや好きなおもちゃ、最終手段は携帯渡して替えてます😂😂
なるほど!!
ご飯はまだそこまでではないのでその時が来たら参考にさせていただきます♡
やりたいようにやらせるのが1番いいですよね!!
私もその方針でがんばりたいです(^-^)
励まされました😍
お互い頑張って乗り切りましょう!!
ありがとうございました!!