※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩について経験者の方へ質問です。費用、麻酔注射の場所と痛み、分娩時間、メリット、デメリットについて教えてください。

4人目妊娠中です!

初めて無痛分娩に挑戦したいのですが、
経験者の方教えてください🙇‍♀️✨️

1.無痛分娩の費用
2.麻酔注射の場所、痛み
3.分娩時間
4.メリット
5.デメリット

答えれる範囲で大丈夫ですので宜しくお願いします💕

コメント

ましゅ

①+10万
②腰椎で、表面麻酔をしてから管を入れましたが、痛いと言うより違和感・気持ち悪いで、入ってしまえば違和感は無くなりました。
③初産で38時間30分
④陣痛寝れるので、体力残ってました!
⑤私は、右半身の麻酔が効きにくくて、右側だけ痛みがありました。
あと、ご飯食べられなかったので、地味に辛かったです。

はじめてのママリ🔰

費用…10万円でした(夜間入院でも)

麻酔場所…背骨の腰当たりです。痛みはほとんどなかったです。

分娩時間…19時間

メリット…とにかく快適。陣痛きてから麻酔導入したのが午前1時でしたが、朝7時まで分娩台で爆睡してました😪
落ち着いていられる。

デメリット…生まれる直前1時間はなぜか麻酔の効きが悪くなり激痛でした💦こういうこともあります💦
でもそれまでの快適さがすごかったので、メリットの方が上回ると思いました。

みー。

①プラス10万
②背骨、痛みはなかったです
終わって針を抜く時に違和感はありました
③経産婦で2時間弱
④麻酔入れてからは痛みは軽いです
⑤一人目も無痛でしたがそのときは麻酔が効きすぎていきみたいとか全くわからず吸引になったことくらいです

はじめてのママリ🔰

1.+25万(年末年始、24時間年中無休対応)
産院によっては+10万円で無痛にできるが土日祝対応していないなどあります💧

2.背骨、ツーンと通るような痛み?をなんとなく感じましたが痛みは陣痛に比べたら大したことありません。我慢できます!

3.陣痛から12時間、病院に着いてからは6時間でした!
初産で陣痛と知らず夜中の3時頃から痛みを感じながらも8時頃に病院に電話したら急いでくるように言われてそこから6時間で出産

4.とにかく痛くない、余裕でギリギリまで眠れる、痛みがなく余裕があるので生まれる瞬間に感極まって涙出るほどでした

5.私は特になかったですが、いきむ力が弱くなり吸引になったり、赤ちゃんの心拍低下の危険があるそうです。。
いきみ方などは出産している方の方がわかると思うので問題ないとは思いますが、麻酔で全く感覚がないので経験している人は大丈夫!とは言えないです😭

ゆゆ

①+10万〜15万💸
②腰に皮膚注射してから脊髄に注射で一瞬チクッとしました💉
③子供が斜めになってたので吸引分娩しましたがそれが無ければ分娩時間2時間です✨
④陣痛中や子宮口全開でも全く痛みが無く出産出来るのと産後の回復も早く体力有り余ってました💪
⑤費用が高いのと私の所は無痛分娩24時間対応ではないので夜とかだと自然分娩するしかない所です🤣