※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の授乳間隔を合わせる方法や、授乳間隔を開けるタイミングについて相談しています。授乳間隔を開けると双子の授乳タイミングはバラバラになるのか、どのように対応すれば良いか知りたいそうです。

生後40日の双子を混合で育てています。
双子のママさん、2人の授乳間隔は合わせてますか?

私は病院で「2人の授乳間隔合わせないとママが辛くなるよ」と教えてもらい、退院してから今日まで、3時間ごとに2人とも同じタイミングで授乳しています。授乳は母乳片乳10~15分→ミルクであげていて、寝ていても起こしてあげています。

2人とも少しずつ飲む量が増えてきて、たまに4時間とかあくときもありますが、ほぼ3時間ペースです。
これから少しずつ授乳間隔もあけていけたらと思うのですが、今の「2人の授乳タイミングを合わせる」を崩したくなくて…なかなかこの3時間ペースを崩せずにいます。

1度「欲しがるタイミングまで待って授乳してみよう」と思ってやってみたのですが、一日中授乳に終われ、2人をあやし…で挫折しました💦

双子のママさん方はどのようにして授乳間隔あけていきましたか?やはり授乳間隔あけていくと双子の授乳タイミングはバラバラになっていくのでしょうか?
また双子ママさん以外でも、授乳間隔が開き始めるのはどれくらいの時期か教えていただけると嬉しいです。

コメント

しましま

私が授乳間隔がしっかりあいてきたなと感じたのは5ヶ月でしたよ。
生後1ヶ月の頃は頻回授乳でした。
生後3ヶ月くらいでだいぶペースができてきたように感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり3ヶ月くらいにならないと難しいですよね…💦間隔が開く日もありますが確実ではないのでもうしばらく3時間で様子を見ようと思います。

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

うちの場合は体重の増えと同時に少しずつ間隔が空いていったので、
よくミルクを欲しがる方をベースに
ミルク量を増やして間隔を空けていくようにしてました!

ミルクをあげる時は絶対に同時です!
片方がそんなに欲しがってなくても、同時にしてました👍
(なのでよく飲み残しもありました)

ミルク缶に書いてる目安通りに進めていったので、
生後1ヶ月半とかで4時間、3ヶ月すぎくらいで5時間くらい空くようになってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の双子のお話聞けてありがたいです…!😭やっぱり同時じゃないときついですよね…!
    1ヶ月半で4時間あくの、今よりだいぶ楽になりそうなのでそこ目指したいです。
    うちの双子はあげたらあげただけ飲みきって吐き戻しも少ないので、間隔あけたいときはミルク缶の表示を参考にいつもより気持ち多めにあげて少しずつ試してみます🍼ありがとうございます!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間違うとだいぶ違いますよね🥺
    末っ子が今1ヶ月半くらいなんですけど、
    ようやく3時間半〜4時間くらい空く時が増えてきたなー!って感じなので、個人差あると思います!💦

    でも、吐き戻し少なくってあげただけ飲めるならすぐ間隔空きそうですね🫶

    今大変な時だと思いますが
    手抜きしまくって頑張ってください!
    テキトー!テキトー!

    • 10月31日
deleted user

授乳時間は必ず一緒にしていました!
1人が欲しがったら、あげます
2人の体重に差はありますか?
うちは特にほとんど体重差がなかったので、どちらも同じタイミングで同じだけ飲んでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重差は今400gくらいです。ただ、産まれたときは100gくらいの差で、1ヶ月健診でも助産師さんに「産まれた時に100gくらいの差だったので、ミルク量は同じでいいですよ」と言われました🙆‍♀️確かに、同じだけあげると見通し持てそうですよね。小さい子の方は前まで吐き戻し多かったのですが最近減ってきたので、大きい子の方に合わせられそうなときは合わせてみようと思います✨ありがとうございます!

    • 10月31日
めち

2人のペースができるまでは、同時に授乳でした!訳あって、旦那さん育休とれなかったので、クッション、バウンサー駆使して💦
ペースできたな〜ってなったのは4〜5ヶ月とかでした。それから今までずっと、2人とも同時です。離乳食も同時じゃないと一日中何もできなくなるので、気分じゃない時は申し訳ないけど「ごめん🙏」であげてます。幸い食に関すること興味ありまくりなので拒否されたことはないです🍚
まだ、毎日寝られないし、なんで泣いてるのかいまいちわからなかったり、外に出れなかったりで辛いと思いますが、他の人に任せられる時はちょこっと外出るだけでも全然違うので✌️息抜きもしてくださいね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペだったんですね…!すごい…🥲
    やはり離乳食など先のことも考えると同じタイミングでの授乳は崩せないですね…!すごく参考になります😭🙏
    うちも、寝てても起こせば寝ぼけながらもミルクもおっぱいも飲んでくれるのでこのままいってくれることを願います。まずは4ヶ月頃を目指して、ペース作っていけたらと思います!ありがとうございます😊

    • 10月31日