※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量が心配で、離乳食を増やしてミルクを減らすべきか相談したいです。現在の食事内容と10ヶ月のこどもの状況を教えてください。

10ヶ月のこどものミルクと離乳食の量について

栄養士さんには、「ミルクはそのうち自分から飲まなくなる、あえて減らす必要はない」と言われていますが、ミルクの量が減らず、このままで良いのか心配です。
離乳食を増やしてミルクを減らした方が良いでしょうか。

今はミルクと離乳食を以下の時間帯にあげています。
・7時 離乳食+ミルク150ml
・12時 離乳食+ミルク150ml
・17時 離乳食
・20時 ミルク200ml

離乳食は220〜250g/回でほぼ毎回完食しますが、食べるのがゆっくりで時間がかかります。
体重はちょうど10kgくらいで少し大きめです。

コメント

のん

ご飯増やしてミルク減らせばいいですよー!
時期にミルク求めなくなります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    目安量よりもご飯多めにあげているので、更に増やすのをためらっていました。(食べるのに時間がかかるので、私の負担が増えるのも、、)
    少しずつ増やしていこうと思います!

    • 10月30日
•ᴗ•ꕤ*

うちの子の場合は出せば出すほど食べるし飲むしだったので意図的に減らしました💦
減らしても案外泣いたりしなかったし、ある日急に出さない日をつくったら求めてくることもなかったです🤔
どのくらい飲んでたか覚えてないので量をお伝えできないですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちの子も同じタイプかもしれません🤔
    離乳食が始まってからはお腹が空いて泣くことも無いので、ミルク減らしても良いのかもしれません。
    ミルク1回量を少し減らして様子を見てみようかなと思います。

    • 10月30日
deleted user

150も飲めるなら離乳食もっと食べられるんだと思うので、離乳食の量増やしますね🤔食べ応えとかも見直します。
うちは食後はミルク飲んでないです。