※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

田舎で地元の人が多く、周囲から特定されることが嫌で、将来別の場所に住みたいと考えています。

今住んでいるところにずっとは住みたくない方いますか🥲
田舎で地元の人ばかりが住んでるような土地です。
園の先生も病院の看護師さんも地元の人です。
旦那の地元で住んでいますがどこいっても〇〇さんとこの嫁?みたいな感じで聞かれます💦
距離感近かったりみんなに知られてる感じが嫌でタイミング合うか子供が学校卒業するか、もっと先でもいつか別の場所に住みたいです😭

コメント

こてれす

はい!
私は、市街地から県外の田舎へ
嫁ぎました
最初は何もかもが新鮮でしたが
高齢者が多く...
主さんと一緒で
「〇〇さんとこのお嫁さん?」
とかよく聞かれます💦

万が一、旦那が亡くなったら
実家に直ぐ帰るつもりですし
最悪、こどもが成人して落ち着いたら
違うところに引っ越したいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらも高齢者多いです💦

    うちも旦那が…って事になったらか、こどもが卒業して落ち着いたら違うところに引越したいです😭

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

自分の地元がまさにそれで嫌であまり地元には戻りたいなと思いません。
名字が珍しい上に父親母親ともに人脈が広く母親が外国籍なこともあってみ あそこの娘 と思われるのが嫌で産後実家に帰ろうかと考えてるのですがそれがネックで帰りたいと思えません、
両親のいい噂が出回ってたらいいのですがあまりいいものは無いので、、
今後のことを考えると隣の市とかでもいいので引っ越した方が気が楽だと思います、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご自分の地元がそのような所なんですね😭
    旦那が特に仲間とかがいるわけじゃないのに地元を守りたい意識が強く地元に留まりたいみたいですぐに引っ越せそうではありません😭
    タイミングさえ合えば早く引越したいです。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

あんまりガラがよいところでなく土地が合わないのでずっと住みたくないです🥲
そしてママリさんの住んでるところが地元に似てますがほれ嫌ですよね、、
誰にも言わず帰省したのに1日で大体噂が広まって友人から帰ってきたの?ってLINEきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガラがよくないところなんですね😭それは住みにくいですね😣
    そんな感じです💦
    何も言わなくても知らない人にまで噂が広まる様なところです💦

    • 10月30日