※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
妊娠・出産

食事介助が苦痛で吐き気がひどく、報告していない主任に無理やりされた。安定期まで待つか、報告するか悩んでいる。

食事介助が本当に苦痛…💦吐き気がどんどん襲ってきてやっぱり途中離席😭
唯一報告してる部長は分かってくれて外してくれてたけど、主任には言ってないから問答無用で入れられてしまい、案の定🐸
安定期になったら報告するって決めてたけど、こんなんなるなら言っちゃった方がいいでしょうか😭?でも今週末両家に報告するのでまだ言いたくないのと、流産経験があるから言いたくない気持ちもあります…

コメント

ママリ

介護とか看護のお仕事ですかね?
私は安定期前でもつわりの症状あったので上司には伝えました💦なんなら親よりも先に言いました😅流産の心配とかもあって言いたくない気持ちもわかりますが、仕事する上で体調を隠し通すのは難しいので言ってしまったほうが上司も把握できて助かると思いますよ🥲

メンマ

私も流産経験していて、
職場に報告後の流産だったので
すごく気まずかったですが、
その後の妊娠でも悪阻酷すぎて
初期に入院まで悪化したので
報告しました🫠💦

無理な仕事からは逃げないと、
悪阻はきついですよ😭

mamarin

何かあったらと躊躇う気持ちも分かりますが、言っちゃった方がいいと思います。
主任も上司にあたる方でしょうか?他の同僚とかにはまだ伏せたい旨伝えて主任にだけ言ったらいかがですか?

はじめてのママリン🔰

まとめてのお返事ですみません💦
やはり言った方がいいですよね😭
食事介助は再開したのですが、やはりその後気持ち悪くなってしまって、自分のお昼だけでも一時間使っちゃうくらいになってしまいました😔
主任は仕事では良い方ではあるのですが、妊婦さんとかになると「この人は使えない」という感じになってしまうので、言うのが正直怖くて…😔
ただこの悪阻の中仕事は確かに辛いので、難しいものは難しいとハッキリ言ってしまいたいと、皆さんのコメント見て思うことができました😊!
赤ちゃんのために、無理せず過ごしたいと思います🙌✨