![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの風邪で離乳食について相談です。体調不良時の食事対応について教えてください。経験やアドバイスありますか?
【風邪の赤ちゃんの離乳食の対応について】
風邪を引いている赤ちゃんの離乳食について😌
昨日から咳と鼻水鼻詰まりが酷く、先ほど受診してきました。
夜中あまり眠れなかったようで朝はゆっくり寝かしてあげていて、朝はお兄ちゃんの送迎などもあり朝の離乳食はパスしました。
元々そこまでたくさん食べる子ではないです。
受診から帰ってきてお薬だけ飲ませて寝てしまいました。
お昼ご飯は起きてからでいいかなと思っているのですが‥
赤ちゃんが体調不良の際、離乳食って積極的にあげていましたか?
食べるならいつも通り食べさせてましたか?
少し量を減らしたり優しいメニューにしたりしてましたか?
それとも無理して毎食与えてませんでしたか??
嘔吐恐怖症のため嘔吐するのか怖くて、食べさせるのも怖いです😭
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食欲があるならいつも通りで、ぐったりの時は母乳やミルクのみとかでした☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
風邪が落ち着くまで離乳食あげなくても良いと思います!
うちも上の子の時は一度離乳食始めたら1日でもサボっちゃダメだ!なんて思ってましたが、2日3日サボっても今は元気です。
もし自分が主さんの立場なら、ほんと1週間でも休ませちゃうと思います…。
ミルクも量減らしてあげると良いかもです、、、。
上の子が主さんの赤ちゃんと同じくらいの時、痰が絡んでうまくきれずミルクを全部吐き戻してしまうことが何度もありました。
今思えば無理にミルクあげる必要なかったし、もっと量を減らしてあげるべきだったなと思いました。
吐くの体力使いそうだし、吐いた後すごく泣いて可哀想だし、旦那ともまた同じような事あったら下の子の時は無理にあげるのやめようねって話してます。
私も嘔吐恐怖症です。日曜日の夜から胃腸炎に罹りました!
子供達に移っていないかとヒヤヒヤです。
ままり
そんな感じでいいですよね🥺
しんどいときに座らせたりするのも可哀想で💦
でも栄養摂らないと治るものも治らないかなと迷っていました🥺