※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月で離乳食80、ミルク90、7キロの小食な子。つかみ食べしたい様子だが、メニューはドロドロ。離乳食の量は基準値。固形食へのステップアップが心配。何をすればいいかわからない。

生後8ヶ月です。
離乳食80くらいで、ミルク90くらいで7キロの
小食な子です。
口に入った食べ物を触りたそうにするのですが
つかみ食べしたいのでしょうか?
小食なのでメニューもまだドロドロな感じです🫣
ミルクも基準値なので離乳食の量的にはいいのかなと…
ただ固形にしていかないといけないのかな?と🤔
はじめての子なので何をどうステップアップすればいいのかまったくわかりません。笑

コメント

ぽろママ

おかゆなら固ければ水かけてスプーンで潰せばいいので、とりあえず5倍がゆを作ってひとくちあげてみるといいですよ。
うちの子はおかゆは嫌がって、最近軟飯になりました。規定通りは気にせずに、子どもの食べたい気持ちに寄り添ってあげたらいいと思います。
口の中に手を入れる仕草はうちもよくしますが、なんなんですかね😂手がベタベタになるのでやめてーと思いますが、食材や固さに関係なくよくやっています。触って口に入っているのが何か何か確かめてるのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかゆ試してみます!
    本当に嫌だったら食べませんよね🥹
    興味を持ち始めた証拠ですよね✨

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

初めて同じような方に出会いました😳!
離乳食100前後、ミルク80、7キロです!笑
うちは最近7倍がゆから5倍がゆに
しました!
食材のみじん切りは
フードプロセッサーなので
かなり細かいです(笑)
5mm角とかだとえずいてしまう
こともあって…😅
つかみ食べにしたらたくさん
食べてくれるかな?と思い、おやきを
作ったこともありますが、
ねちゃねちゃしてぽいっとされました笑
ママリさんに余裕があるなら
作って試してみてもいいかもしれません🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ないのかなと、心配になりますが
    5ミリ角だとうちもえずくのでドロドロ系です笑
    おやきって冷凍できるのですか??

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えずきますよね(笑)
    2.3ミリだといけます笑
    冷凍できるレシピ探して作りました!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっきょくたびたび潰すのが手間なので最初から潰しちゃいます🤣
    おやきは自分の余裕がないのでやめます🤣🤣

    • 10月30日