※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
家族・旦那

【義母との会う頻度についての悩み】義母と食事に行けばお金出してもら…

【義母との会う頻度についての悩み】

義母と食事に行けばお金出してもらい、買い物に行けばだいたい食べ物や子供の服など買ってもらいますが買い物は数ヶ月に一度ぐらいです。食事はだいたい月に1.2回です。
ですが、私がガルガルもあり(だいぶ落ち着きましたが)あまり会いたくないのに夫は子供を会わせたいので月1-3回程度私に義母を食事や買い物に誘っていいか聞いてきます。だいたい予定はないのでいいよと言わざるを得ませんが月に1回でも多いなあと思ってしまいます。
ですが色々とお金出してもらっているのに私が会いたくないからと言って拒否するのは心が狭いですかね?
仕方ないことですが私は結婚を機に夫の地に嫁いだので知り合いもゼロです。専業主婦なので子供と2人でいて夫が休みの日は3人で出かけたりしますが、そこに義母を誘われるとイライラすると言うか、それなら行きたくないなと私の気持ちが落ちます。私からしたら今日、明日の事で急遽でも孫と会う約束が出来る義母に実父母の事を思うと羨ましさを感じます。ですが夫も理解あって私が帰りたいと言うとだいたい2ヶ月に1度3-5日程帰らせてくれたり、実父母がこちらに2日ほど遊びに来たりもして何かと子供には会えてると思います。そこは夫にも感謝してますが、私は前もってここに帰るねと予定を入れてそれまでワンオペも頑張ろう!義母達に会わせたいと言われたら会わせよう。と思いますが、急に明日義母呼んでいい?とか言われると、何か嫌だなーとなって断れる言い訳を探しては断ったりしてます。
が、夫も義母も可哀想なんですかね?実父母よりは長い時間子供に会えてないのは分かっているのでもっと会わせた方がいいんですかね?
会わせたら会わせたでご飯代も出してくれるしラッキーぐらいに思ってるんですが、会わせるまでが憂鬱で何かイライラしたりして、嫌だっで気持ちがぐるぐるしてます💧
ちなみに12月は色々と会う予定がありそうで多くて4.5回になりそうでそれを今から考えるだけでも憂鬱です。
こんな嫁は酷いでしょうか😞

コメント

ハムサンド

かなり頑張っていらっしゃると思います。
そんなに会わせたいなら旦那さんが子供と行ってくれば良いのにと思います😅
個人的には月に一回でも多いと思います。
読んでると旦那さんが誘うから来る感じで、お義母さま自身はどう思ってるんですかね?
ご飯代負担してくれるあたり、あちらも気を遣われてる感じがします。
一度旦那さんと相談して無理のない範囲でお会いするようになると良いなぁと思います😊
実家に行くのは子供見てもらえたりもあると思うので、また意味合いが違う気もするので、そこは気にしなくて良いと思います。

  • みな

    みな

    それが、、私がガルガルがあるので旦那が子供を連れて行ってくると言いますが拒否してるので着いて行くしかないのです🥲
    義母は多分気を遣っているので義姉達の子供のイベント(誕生日やら)や、何かで集まる機会ぐらいしか声かけて来ないので旦那が誘わなければ会わずに済むんです💧
    ご飯代もほぼ毎日義姉達は義母に出してもらっているみたいで逆に私たち家族にしてあげてなさすぎて申し訳ないとお金は絶対出させてくれないんです、それもそれでこっちも気遣うんですけどね😅まあお金だけはもってるみたいなんです😅
    旦那と何度も話し合ったんですが旦那も私に気を遣ってこの頻度にしてると言う事でこれ以上少なくなるようなことはなさそうです…

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

ガルガル時期が終われば心強い義母に変わりますよ😀

うちはもっと会ったりしてて、かなりキツかったですが子供が大きくなったらガルガル時期も終わりました。

子供が大きくなると回転寿司でも1人5000円とかかかるので、それを義親が出してくれるのでありがたいとしか言いようがないです😂

長い付き合いになると思うので、自分の心を調節しながらうまく付き合えたらいいですね😀

  • みな

    みな

    やはりガルガルが終わるまでは辛抱なんですかね…
    確かに、回転寿司今は子供がうどんとかなので大丈夫ですが食べるようになればもっとかかりますもんね🥲そうなれば出していただくとありがたいですね🥹

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

"家族3人で過ごす休日を増やしたい"と伝えても駄目ですかね…ご飯ご馳走してくれるのもお洋服とか買ってくれるのもありがたいですが、私はそれよりも家族3人で過ごす時間がもっと欲しいなと感じました😔お義母さんも「私はいいから3人で楽しんでおいで」って言ってくれたらいいのに…

  • みな

    みな

    旦那の勤務が休みが多いので、土日休みとかではなく週のほぼ家にいる感じなので家族時間は十分にあるって感じなんです🥲なので家族時間が…と話しても多分聞く耳は持ってくれないような気がします💧
    そうなんですよね、義母も遠慮してくれたら済むのにって思います。毎回旦那が誘いの電話をしてる時に、何か用事でもあって断ってくれ!!って願うばかりなんです🥹

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

嫁姑問題ってのは昔からあるでしょ?どんないい人でも義理の両親ってのは嫁としてはすごい気を使うし、あんまり近くなると揉める可能性もでてくるし、ある程度距離がないしんどい。
って私は旦那に伝えました。
えっそうなの?って言ってたので、そういう発想がなかったみたいです。
だから、毎月1〜3日って気使って疲れるからもうちょっと減らしたい…って言ってみてもいいかもしれないです。
義両親はいい人ですが私は揉めたくないし嫌いになりたくないからそんなに会いたくないです。LINEも交換してません。