※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児喘息は夜だけ出ることがあります。娘が夜に咳や嘔吐を伴う症状が出ている場合、小児喘息の可能性があります。遺伝的要因も考えられます。

小児喘息って夜だけってありますか?
娘が日中はずっと元気でなにも咳や鼻水などの症状もありませんが夜だけ痰がからむような咳がでて咳始めると嘔吐してしまうこともあります。
かれこれ1ヶ月以上ずっと風邪が治らないと思っていて病院でもらった薬を夜だけ飲んでいて今夜たまたま飲み忘れてしまいました。そしたら寝る直前までめちゃくちゃ元気だったのに寝入って2時間くらいで咳き込みはじめました。
それで起きてしまったのでお薬を飲ませてヴェポラップを塗って少し落ち着いてきてまた寝始めたところですが寝息とは別に胸のあたりでなんか音がしているような気がします。
前回病院に行った時は今のとこ喘息っぽくはないけどと言われましたが喘息っぽくないですか?
私自身も子供の頃軽度ですが小児喘息だったみたいなので遺伝とかもあり得るのでしょうか?

コメント

さぬま

夜や寝ている時は、交感神経とかの関係で気道が狭くなりやすいのであるあるです。お薬で落ち着くのであれば飲ませてそれでもという場合は吸入したりしてます。
私も気管支弱いタイプだったので少し似てる気がします。