※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SNOOPY
お金・保険

児童扶養手当について教えてください。 シングルマザーで、パート収入9万+養育費6万。個人事業で月10万利益あり。 児童扶養手当の受給条件がわからず困っています。

児童扶養手当についてどなたか教えてください😭
離婚してシングルマザーになるのですが、私の収入がパートで月9万(手取り)、養育費6万です。
それ以外に、個人事業をしていて月10万くらいは利益が出ているのですが私は児童扶養手当を貰えるのでしょうか😭❔️
個人事業の方の収入計算がどうしていいかわからず、困ってます😢

コメント

二児のママ

満額は貰えないと思いますが
お子さん2人なので多少は
貰えるかな?と思います☺️

♡♡

個人事業主のお仕事で経費はありますか?
もしあるならば売上から経費引いた年間利益+パートの収入に対しての所得+年間に受け取る養育費の8割が125万以下ならば満額もらえますよ😊
年収だとだいたい215万くらい満額支給です。

パート→総支給12-11万(くらいでしょうか?)で年収130万程、
養育費→57.6万(月6万の8割)
なのでこの時点で187.6万
個人事業主の利益が10万ならば年間120万、全部合わせたら300万超えるので恐らく一部支給になりますかね🙌

  • SNOOPY

    SNOOPY

    とってもわかりやすいご回答ありがとうございます!!
    すごく参考になりました😢💓

    • 10月30日
2人のママ

年間所得で計算するなら、非課税になれば満額もらえませんか?

  • SNOOPY

    SNOOPY

    個人事業の方は非課税??なんですか??

    • 10月29日
  • 2人のママ

    2人のママ

    経費結構上げたら非課税になりませんか?
    ごめんなさい養育費も結構貰ってるんですね💦それだと減額かもしれないです

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

所得はどうなってるんでしょうか?
手取りではなく、
扶養手当は所得と養育費の8割を足した金額で計算されます!

個人事業もしてるのであれば、
経費次第で結構落とせそうですが、
まあ大丈夫な範囲で削れるだけ削る感じにはなりますかね😂