
離婚後、子どもと暮らしていますが、元夫が子どもに会おうとしません。子どもが会いたがっているのに会わせられず、悲しい気持ちです。自分の幸せを考えるとイライラしますが、離婚自体には後悔はありません。時間が解決するのでしょうか。
私の人生波乱万丈で本当に色々ありました。
離婚もして今子どもと暮らしています。
離婚してもうすぐ2年なんですが、離婚前から旦那に彼女らしき人がいた事が最近になってわかり、今その人と同棲しているみたいです。
子どもが父親に会いたくても、向こうが会おうとして来ません。LINEで子どもが会いたがってる話をすると、その話だけ見事にスルーします。もう本当にくそ過ぎて会わせない方がいいのはわかっているんですが、子どもが会いたいなら会わせてあげたかったんですが、向こうの態度を考えると無理そうです。子どもには申し訳ないですが、もう養育費だけ払い続けてもらい面会は諦めようと思っています。
そうなると、もう子どもと父親が会う事はないと思います。
離婚をして子どもから父親を無くしてしまった事
会いたいのに会わせてあげれない事
相手は女と普通に暮らしている事
なんか考えていたら悲しくなってしまいました。
私は子どもが1番なので今すぐ恋愛とかは必要ないんですが、
自分ばかり幸せになりやがってと正直イライラします。
この感情は時間が解決してくれますかね。
離婚した事については後悔はないんです。
- ままり🔰
コメント

りんご
お子さんが小さいうちはパパに会いたいって言うかもしれないですが、大きくなって事情を知ればあの時縁が切れてよかったってお子さん自身が思う日が来ると思います。
私も訳あって旦那と別居してますが、もしこの先離婚になり旦那が子供と会いたいと言わなければ会わせることはしないと思います🥲
父親なのにほんと無責任で腹が立ちますね😞
ままり🔰
ありがとうございます😭
子どもが大きくなれば、会いたいと言う感情は薄れますかね🥲
いつか本当の父親の姿を知ったら、ドン引きしそうです😨
もんさんは別居中なんですね!
まだお子さん小さいので大変じゃないですか?🥺
本当無責任な父親です。子どもより女ですし…でもそんな事とは知らずに子どもは父親に会いたいのでなんで来てくれないの?と…😔