※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリィ♡
ココロ・悩み

生活保護は車の使用が禁止で、交通の便が悪い地域で車が必要。受給できず困っています。

下の子が生後半年で別居してから離婚し、
実家は毒親で全く頼れないので
ずっと1人で家事、育児、仕事と頑張ってきました。

でも金銭的に限界です…

どうしたらいいのでしょうか?

生活保護については役所で話を聞きました。
車の使用は禁止という事でした。
私の住んでいる地域は交通の便がかなり悪く、どこに行くにも車が必要です。
子供の送迎にも車が必要です…
なので生活保護は受けられません。

コメント

とり

車がなくても暮らせる地域に引っ越しするのはできませんか?
児童手当と児童扶養手当と給料足しても難しいですか??

  • マリィ♡

    マリィ♡

    貯金がないので引越し費用がないです…
    車がなくても暮らせる地域は、私の住んでいらはら県にはありません…

    • 10月29日
なつき

今仕事はしていますか?通勤に必要なら認められることもありますよ。うちの自治体では保育園の送迎もある程度配慮されます。

  • マリィ♡

    マリィ♡


    仕事はしています。
    車の件も担当者と話しましたが、会社が遠方でないと認められないと言われました…

    • 10月30日
  • なつき

    なつき

    常識的に考えて、保育園に預けなければ通勤できないので、そこは配慮されるべきだと思います。申請は誰でもできるので本当に苦しいなら申請してみてはいかがでしょうか?ただ、通勤(保育園送迎含む)以外には使えませんが…

    • 10月30日