
同じ職業でパート転職後、退職を考えている女性がいます。職場での扱いに不満があり、自分らしさを失い心が折れたと感じています。自分が甘えているのか不安に思っています。
出来るだけ色んな意見が聞けたらと思います。
以前6年勤めた職場を退職し、同じ職業にパートとして転職し半年が経ちますσ(^_^;)
しかし、明日退職希望と伝えてようか考えています。
理由は前々からのえこ贔屓や、理不尽に注意を受ける事。
濡れ衣に、集中攻撃…、
多分向こうの言い分は力量不足、仕事の動き方に不満があるみたいです。
私にも色々言い分はありますし、不満もありますが、
そんな事位で辞めるって…(~_~;)って思っていたのですが、
この前、あまりにも言われ過ぎて、心が折れたと言うか、
何でそんな言い方、そんなに私ダケ言われなくちゃいけないんだ!!と腹も立ち(~_~;)
パートのみなさんはこんな子供みたいな事で退職って…( ̄▽ ̄)って思いますか?
もっと気を配って頑張れば大丈夫かな…?とか
パートなんだし、そこまで言われて働きなくない!!
等頭の中でグルグルしてます。
むしろ辞める様に遠回しに言われてるのか…
沢山しかもコロコロ言う事も違うので、考え過ぎて思った様に自分らしく動けず…
人格さえ職場では変わってしまい、声なんて聞こえるか聞こえない程の小さい声になってしまって…(´・_・`)
これは甘えなんでしょうか??
- nana(7歳)
コメント

りの
イヤでしたら無理して働く必要ないですよ、別でぃぃ所があれば他を行った方がストレスになり疲れてしまいますよ。
自分の合ってる所で働けばぃぃですょ。
どちらが悪いとはないと思いますょ、どちらにも言い分があるのんだろうけど、そんなに酷く扱わなくても、ぃぃですょね、言い方がありますょね。
同じお願いや、注意でも言い方が違うと全然違うのにね。

ベアーズチョコ
お仕事お疲れ様です!!6年以上も勤めてるんですね!!スゴイ!
私だったらパートになったし、ストレスが溜まりに溜まって身体や精神的に影響があるようであれば即辞めます。
そこまでして続けようとは思わないです😓
甘えでもなんでもないですよ。それかもう辞める!って決心したなら次の仕事を探して退職されてはどうでしょう?😊
-
nana
ありがとうございます(*^^*)
退職に気持ちが傾いてますが、
ココを乗り越えれば…とも思ったりσ(^_^;)
合う合わないの問題で良い職場に恵まれたら良いのですが、ただ私が嫌な事は嫌!!みたいに甘えてるダケなら何処も務まらないんじゃないかと少し不安で…σ(^_^;)
退職伝えるのも勇気が入りますが、
明日頑張ってきますσ(^_^;)- 2月27日
-
ベアーズチョコ
私もつい最近辞めたばかりですよー!w子どももいるので、仕事のストレスが半端ないのとこんなんじゃ子どもにも当たってしまってかわいそうと思ったので辞めました😓
辞める事言うのも勇気がいりますが、その後のストレスからの開放感は半端なかったです!w
明日頑張ってくださいね!^_^- 2月27日
-
まあ
私は最近シングルマザーになったんですが、仕事した場所が初めての学童保育としての環境でした。ですが、保育士の経験が
五年ぐらいあったので、経験で考えをはかられ、初心者じゃないんだからと厳しめの指導を受けました。
入って2ヶ月ですが、
体調を崩してしまい仕事に行く気がなくなりました。
無断欠勤してもいいですかね?- 2月27日
-
nana
無断欠勤はオススメしませんよ〜σ(^_^;)
一応、退職届と言うものを提出したら、
提出日より14日以降は行かなくても良いそうです(*^^*)- 2月27日

りす@睡眠不足
それは甘えじゃないです。
間違いなく上司に問題があります。
部下が気持ちよく仕事できるようにすることは上司の大事な仕事です。もちろん部下ができないことをできるように指導することも
部下のミスの責任を取ることもね。
それがnanaさんに仕事できないとかあたるのは上司として力量不足です。
職場は気持ちよく働けるところが1番です。ましてや濡れ衣着せてくるなんてnanaさんを信用してないってことです。
自分を信用してくれてない会社に貢献したいなんて思えませんよね?ブチ切れて辞めても良いくらいです。
nanaさんがその職場に未練が無いならさっさと辞めて転職活動して良いと思います。
私も色々言われてきましたが、自分が理不尽だな、と感じていた時は間違いなく自分が理不尽な状況になってます。
自分に非があれば、注意されてもすんなり納得できるはずです。
-
nana
ありがとうございます(*^^*)
無事ドキドキでしたが、
今日伝えてきました(*^^*)
それと同時に履歴書と証明写真も撮って帰ってきましたσ(^_^;)- 2月27日

らん
辞めて良いですよ!
私もパートで女ばかりの職場でいじめられてました。あんまり気にしないようにしてましたが、ときどきふとしたときに涙が出て止まらなくなることが何度かあり、それも職場で涙が止まらなくなるので困りながらも続けてました。
三ヶ月我慢しましたが、毎日のいじめに堪えられずにある日「今日で辞めます」と伝え
職場的に公には結婚のためということになりその日かぎりで辞めました。
何度か上に相談してましたがずっと現状変わらずでした。またパートって生職員からしたら当たりやすいんですよね。
子ども関係の仕事なのにこんな人たちに接される子どもたち可愛そうだなと思ってました。
同じ職場で本当に心を壊してしまって辞められたパートの方もいました。一年たってもまだ心の障害は残ってて外出できないとか…。
周りは色々言うと思いますが、他人のストレスを受けることが仕事の一部になってるのは違うと思うしさっさと辞めて他探しましょう✨
六年もキャリアがあれば他でも雇ってくれます!
-
nana
涙が…分かります(・・;)
私は悔し過ぎて、ムカつき過ぎて…ですけどσ(^_^;)
3ヶ月も凄いです。
我慢されたんですね(´・_・`)
無事退職出来て良かったですね(*^^*)
退職希望伝えて実際退職するまで体力も神経も使いますよねーσ(^_^;)
早く良い職場さがします(*^^*)
無事今日伝えてきました(*^^*)❤︎- 2月27日

twinママ
私も退職考えてるところです。
3年ブランクあり、まだ4ヶ月経ちませんが、自分は必要とされてないんじゃないかと思っています。
要領悪い、新人じゃないんだから、言葉足らず等いろいろ言われ、どう思う?と聞かれても考えすぎて言葉が出てこなくてまだできないのかとなる…
周りの目を気にしすぎて緊張するせいか声が小さくなって聞き返されてしまったり、スムーズにできなくてまだできないのかとタメ息つかれたり舌打ちされたり散々です。
パートだけど常勤と同じを求められる(看護師なので患者さんからしたら常勤もパートも関係ないので)のも辛くて逃げになるかもしれませんが、辞めたいです…(;><)
もう言われたと思いますが、頑張ってください!
-
nana
お気持ち共感します〜>_<
看護師なんて素敵な職業で…(*^^*)
私も足元にも及ばずですが、医療関係です!
本当分かります( ̄^ ̄)ゞ
色々気を使い言われた事を全て考えてながら行動しようとすると、本来のスムーズな動きが出来なくなりますよね…(´・_・`)
私も思ってる以上にに声が小ちゃくなって、
内気で根暗な奴になってしまってます(^_^;)
本当は結構天真爛漫なハズなんですがね(^_^;)
舌打ちとかめっちゃ傷付きます〜〜>_<>_<
段々段々萎縮して普段出来てる事も緊張にてミスったり、色々控えめな感じになってしまい周りとのコミュニケーションや連携も取れず余計物事をスムーズに出来なくなってきますよね…(~_~;)
我慢は禁物ですよ!!
真面目な方程、自分を責めたりしますが
我慢したところでなんも見返りというか評価される事も無く、身体を壊すだけです(^_^;)
自分自身を大切にした方が良いです(*^^*)
私は昨日退職希望出して、今日の夕方には別の医院へ履歴書を郵送しました(*^^*)
新しいところ楽しみです(*^^*)(*^^*)❤︎
私も悩みましたが、逃げるじゃなくコッチから見切ってやったと思う様にしてます(^_^;)- 3月1日
-
twinママ
本当、もっと大きい声で言ってくださいとかもっと声だしてと言われます( ´Д`)=3
退職願書いてますが、主人にまだ言えてなくて言うのをためらってしまいます。
行動が早い!私もポジティブに考えたいです(>_<)- 3月1日
nana
そう言っていただいて
気持ちが楽になりました(*^^*)
ありがとうございます!!
前職場では指導もしていたので、私の勝手なプライドなのか…私だったらもっと上手く注意するのになぁ〜。等思ってしまって…(・・;)
本当、言い方次第ですよねσ(^_^;)
明日、言って参ります( ̄^ ̄)ゞ
私のありがたみを思い知れーーー!!!
りの
気持ちを入れ替えて新しいぃぃ所、探しましょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ぃぃ気持ちで働ければ時間たつのも早いですし、楽しくお仕事の1日が終わると思います。
あと毎日小さな事でも嬉しく感じますょ。
自分を責めないで下さいね。
無理しても体調崩すだけです。
ちっとも甘えでもなんでもないですからね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)