
32歳の女性が時短社員として年収320万で働いています。フルタイムに戻ると年収は400〜450万になる見込みですが、夜遅くまで働くのは難しいと感じています。転職を考えており、離婚を視野に入れると年収320万は厳しいと悩んでいます。時短勤務の方々の年収と職業について知りたいです。
32歳です。
時短社員で年収320万です😢
地方なので少なくはない、、、?
フルに戻れば400〜450万くらいになるとおもいます。
夜が遅いのでフルに戻るのはキツそうだから転職しようか悩み中です。
あと、離婚を視野に入れた場合年収320てきついですよね...
時短で働いてみなさん年収いくらくらいですか?
職業も教えてください。
- aさん(9歳)
コメント

はるママ🔰
時短社員です。
1.5時間の時短使ってて多分同じくらいの給料です。
給与面以外で悩んで辞めますが、こどもがまだ小さいので(6.4.2歳)同じ条件で雇ってくれるとこはないかなあ…と思ってます💦
お子さんが9歳1人だけならそこまで関係ないかもしれませんが、1人親になるのであれば転職先を決めてから辞めないと出たとこ勝負はこわいかなと思います💦

ママリ
年齢同じです。看護師で年収450万
私も時短がそろそろ終わるので転職したいです。
市役所の公務員試験とか受けてみようかなと思っていますが。。
今のところが土日祝休み、突発休に理解あり、希望休も取りやすく、通勤35分ほどなのでなかなか同じような条件のところはないよなと悩んでます。。
子どもと大人1人ずつなら年収320万でも単純計算すると月の手取り20万ちょっとはあることになるので、生活はできるんじゃないかと思います。
-
aさん
市役所の公務員試験!考えたことなかったです。
土日祝休みありがたいです。
調べてみます😌
浪費癖があるので今から貯金がんばります。
コメント有難うございます- 6時間前

SSMaM
35歳で、1時間時短で320万ぐらいです🥲フルだと380万ぐらいかと🤔事務職です!
うちは下の子が小学校上がるまでは時短出来るのでそれまでは時短するつもりです😢

はじめてのママリ🔰
フル復帰済みですが、32歳のとき時短で実働4時間の時短で年収400万くらい?でした。
何時間時短かで、かなり印象が違うと思いました。
メーカー総合職です。
aさん
子供がいるとやはり転職活動ハードル上がります。
今の会社はわりと融通きくので辞めるのはもったいなくて、、、
ただ1人で育てるのであれば、もう少しお給料ほしいなと。
かんがえます!
コメント有難うございます