※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

20代後半の田舎住み夫婦の収入や貯金について教えてください。安月給で貯金が難しい状況で、工夫している方、アドバイスをお願いします。

厚かましいですが、20代地方住みの方の月々の手取りと貯金額が知りたいです。

東北の田舎住み20代後半安月給夫婦です。

育休手当だけじゃしんどくてついに貯金に手をつけ始めてます。

来月仕事復帰しますがそれでも通勤1時間超えにつき時短給料のため期待できず。
旦那も残業制限のある会社のため+αが求められず。貯金できる気がしないです。

安月給でやりくりされてる方、どのように工夫してますか?🥲

コメント

4人のママ👾

夫が20〜27(残業あれば)
私がパートなので休まなければ10位です😂😂
いま産休手当待ちです、、、もう現金そこついてるので学資保険解約しようとしてます、、、一応もう利率は100%超えてるので損することはないので、、、

夫が1月からトラックにまた転職してくれるので大分給料良くなるのでまだいいですが
本当にお金なくてシンドイです、、、
無駄なものは買ってないですが
買い物にはできるだけ夫と子供達は連れていかない(無駄が多くなる)とか買い物は週一でします。行く回数多いと余計に買ってしまうので😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    20〜27だと結構幅大きいですね💦
    そして4人もお子さんいらっしゃるの尊敬です😭✨
    うちも知り合いの保険屋に載せられるがままに学資契約して後悔してます。。
    トラックは稼げますよね!家庭との両立難しそうなイメージですが😭
    物価高いから尚更余計なものは買いたくないですよね、、、

    • 10月29日
  • 4人のママ👾

    4人のママ👾

    そうなんです、、、幅大きすぎて余裕な時もあれば赤字で瀕死、、、なんて時もあって🥲
    きっと受け取れる時期になってそのお金がポンッと入って来たら助かる〜って思うんでしょうけど今困っててどうしようもないから
    ちょっと学資保険後悔です、、、、😅
    子育て手伝って欲しいとも思うんですけど私1人で正直家のことは全部できるので稼いで欲しい、、、って感じです🤣

    • 10月29日
  • ままり

    ままり

    毎月固定で高額なら悩むことないんですけどね😂
    分かります!!笑 しかも学資ってそんなに得するわけじゃなさそうだし、、
    4人育児に家事全部こなせるのはすごいです!🤣♡
    うちも18時台には旦那帰ってくるので家族サービスって点では良いんでしょうけど正直物足りないです笑

    • 10月29日
はじめてのママリ

私は貯金崩すのか〜とか思いたくなかったので働いてる時と同じ額を給料日におろしていつも通り過ごしてました。
そして、育休手当はそこに戻すような生活をしてました。
実質マイナスにはなっていますがストレスになりたくなかったので💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    なるほど😳その考えはなかったのですごいです!!
    お金が減ることに対するダメージが変わるならまだマシと思うしかですよね、、
    給料上がってほしいものです、、、

    • 10月29日
ママリ

旦那が手取り20くらいです🥲
私がパートで12くらいでしたが、それじゃきつすぎてなんとか正社員に転職しました😭

それでもギリギリですが、やりくりは夫婦それぞれの趣味ではほとんどお金使わないように気を付けたりしてるくらいです🤦🏻‍♀️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    うちもやっとやっとのときでそのくらいですね、、💧
    なかなか生きにくい世の中ですよね😭
    わたしも、趣味がライブに行くことなのですがなんとか我慢しています😭
    ライブに行きまくっている独身の友達を見ると羨ましくなります、ないものねだりですが、、

    • 11月1日