※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
子育て・グッズ

お風呂で双子を1人で入れる方法についてアドバイスください。浸からせて出して、順番に入れるのが良いでしょうか?

お風呂の入れ方についてアドバイスお願いします。

現在子供、双子3ヶ月で主人が帰りが遅く朝も早いためほとんど1日1人で育児をします。
今までは、体の大きさ的にベビーバスでキッチンシンクで順番に沐浴の延長でそのまま来ていたのですが、3ヶ月になり、大きさも、力もついて来たので、シンク風呂では限界がきております。
そこで、お風呂場のお風呂で挑戦したいのですが、どうやって1人で入れたらいいのか悩んでおります。

バスチェアーを買って2人入れようかなど考えましたが、お風呂が狭く、バスチェアーを置いてしまうともう1人を洗う場所がありません。

まず1人を入れて浸からせて、出て仕上げてから2人目と順番にいくしかないでしょうか?

何かいい方法がありましたらご教授下さい。

コメント

deleted user

双子ちゃん大変ですが、幸せも倍なのでうらやましいです💟
うちもスペースがなくて💦双子ではないのですが、お風呂の蓋の上によく座らせていましたね😄

あん♡そう♡よう

この間、Eテレのすくすく子育て?で多胎児特集やってました(*´∀`)
長くなるので、UR添付します(TT)
https://www.sukusuku.com/contents/qa/94598

  • ちろ

    ちろ

    ご丁寧にありがとうございます!
    拝見させていただきました!
    とても参考になります(o^^o)
    あい♡あんさんも小さいお子さんいらっしゃって上の子いると大変ですよね(´⊙ω⊙`)
    お互い子育て頑張りましょ(o^^o)❤️
    ありがとうございます!

    • 2月27日
minomushi

私は一人で入れる時はお湯をかなり少なめにして浴槽の中で洗ってます。でっかい木浴槽に一緒に入る。みたいな感じです。

私だったら2人とも一緒に入って、浴槽の中にバンボ一つ置いてお湯は子供のお腹あたりまでにして1人をバンボに乗せて湯船に浸からせてる間にもう1人を外で洗う、洗ったら交代。最後に皆で少し浸かってあがるかな?と思います!

  • ちろ

    ちろ

    アイディアありがとうございます!
    バスチェアーを買ってみたので、一度試してみます(o^^o)
    お風呂のバスタブも狭くて大人が1人入るのが精一杯のお風呂で2人は厳しそうですが、1人待たせてる間すこし浸からせたりできるので、その方法とても参考になります(´⊙ω⊙`)❤️

    • 2月28日
scyママ

うちがやっていたやり方は、脱衣場にバウンサーかベビーラックを2つ用意。
洋服と肌着をすぐ着られる形に2組ともしておく。
赤ちゃんを用意したバウンサーとかに寝かせておく。
自分が裸になり、全て洗う。
その時、扉を少しあけて赤ちゃんたちの状態が見られるようにしておく。
自分が洗い終わったら1人脱がせる。
脱がせたら、あいたバウンサーのほうに着替えとオムツとタオルを用意。
1人洗い、湯船。
そして着替えさせる。
そして、またバウンサーに寝かせておく。
もう1人も同じようにやります。
二人洗い終わって、自分が着替える。
着替え終わったら、部屋に連れていく。
連れていったら、水分かおっぱい、ミルクなどあげる。
あとは、片付けってかんじですね!!
そうやって、やってましたよ(*´∀`)

  • ちろ

    ちろ

    冬でも結構いけますか??
    ちなみにお風呂の時間などはどうしてましたか??
    夕方くらいから始めるとなんだかんだ2人と自分をしてミルクあげてると、旦那が帰ってくる時間が来てバタバタ始まり、旦那のご飯や弁当の片付けやらで、疲れます。
    1日のスケジュールも家事を合間に挟むと忙しく、あっという間に日が経って行きます(´⊙ω⊙`)
    同じ双子ママということで、とても参考になるお答えありがとうございます。

    • 2月28日
  • scyママ

    scyママ

    冬場も夏場も関係なくやつていましたよ!!
    心配なら、かけもの一枚用意するといいかもしれないですね!!
    お風呂の時間は産まれたときから、だいたい19時すぎです。

    私は、朝起きて朝ごはん作ってお弁当作って、子どもたち起こして、子どもたにのこと落ち着いたら、すぐに夜ご飯作ってしまいます。
    そして冷蔵庫へ。
    そのあと、すぐ掃除機かけて床拭いて。
    やっと落ち着く感じです。
    でも、全て10時には終わってます。
    それから、子どもたちと遊んだりしてますよ♪♪
    洗濯物は、基本的にお風呂入ったあと、色々やってるあいだに回して、夜に干してしまいます。
    だいたい昼間の13時頃には乾いているので、乾いたらとりこんでしまいます。
    そうすると、13時以降は、ゆっくりできてます!!
    コツつかんだり、慣れるまでに大変かもしれませんが頑張ってくださいね(*´∀`)
    うちも、主人が始発ででていき、帰りも22時前後なので、1人で大変って気持ちわかります(>_<)

    • 2月28日
  • ちろ

    ちろ

    詳しくありがとうございます!
    時間配分がまだうまく使えておらず、夫婦2人だった時の状況に+で双子という生活だったので、時間をうまく使おうと思います( ^ω^ )
    ミルクとゲップの時間しか子供達にかまってあげられないので、遊ぶ時間を作ってあげられらように、家事の流れを考えてやってみます^ ^⭐️
    親切にありがとうございます😊❤️

    • 2月28日
  • scyママ

    scyママ

    だんだん要領よくできるようになってきますよ(*´∀`)
    ゆっくりでいいと思います♪♪

    • 2月28日
  • ちろ

    ちろ

    おそくなりました。・°°・(>_<)・°°・。
    いつも困った時にアドバイスこちらでいただき、自分のやり方が見つかってスムーズに出来ることが多くなってきたころに、また、新しい難題が成長とともに、、、^_^
    焦らず楽しみながら子育てできるように肩の力抜いてやっていきます^_^
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
ぴっちょん♥

うちは、旦那単身赴任でいないので、大人は一人です。
うちの場合は、ベビーバス1つとベビーチェア1つ使ってます。ベビーバスはお風呂の蓋の上において、洗い場にベビーチェアです。まず、脱衣場をヒーターで温めておきます。脱衣場に上がったあとの準備を全部しておきます。二人を連れてマットの上にタオルを敷いたところに寝せます。自分だけ先に入って髪だけ洗います。二人を脱がせ、一人はベビーバスに、一人はそのまま洗います。洗ったらベビーチェアに座らせ、ベビーバスの子を脱衣室に一旦出します。ベビーバスのお湯を入れ換えて(ぬるくなってる)ベビーチェアの子をベビーバスにいれます。脱衣場にいる子を中にいれ、ベビーチェアにセットします。自分自身の体を洗います。そのあと、ベビーチェアの子を洗って、大きな浴槽に一緒に入ります。あったまったら、ベビーチェアにおき、今度はベビーバスの子を抱っこして浴槽に一緒に入ります。あったまったら、そのまま脱衣場へ。オムツをして下着までつけたら、もう一人も脱衣場へ。という流れです。
ベビーチェアはなくてもいけますが、外で泣かせてるよりいいかなと思ってるので、私は使ってます。たまにスイマーバ使いますが、のぼせるので、あまり使えません。
参考になれば。

  • ちろ

    ちろ

    大人1人でやられてるんですね。・°°・(>_<)・°°・。かつ、上にもお子様いらっしゃるんですねΣ(゚д゚
    想像しただけで目が回りそうです!
    うちも、こないだ、ベビーチェアを買ってみたので、今使ってるベビーバスとともに一度やってみます!!
    わかりやすい説明ありがとうございます!
    スイマーバも買うか悩んでいたのですが、やっぱりのぼせますよね。・°°・(>_<)・°°・。
    今は沐浴のような感じなのですぐお風呂も終わるのですが3人でとなると、、、
    お風呂だけで1日の体力使いきりそうで恐ろしいですΣ(゚д゚lll)
    アドバイスありがとうございます😊❤️

    • 3月4日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    書き忘れましたが沐浴程度しかしたことがないなら、最初から長時間お風呂場の中に(洗い場も含め)いるのは、難しいかと思います。
    お風呂場の蒸気?というか温かくなってるとそれだけでのぼせたりすることもあるので、少しずつ時間をのばしていくように慣れさせていけば、最初から最後まで一緒に入れるようになりますよ。うちは、三ヶ月から練習始めました。三ヶ月の頃は実家にいたので、 初めは、別々に入れて、一通り終わったら迎えに来てもらってました。
    第二段階は、二人を同時に連れていき、赤ちゃんの片方を洗ってる間だけ、お互いを待たせる練習。ベビーバスver.とベビーチェアver.と。
    慣れてきたら第三段階として、二人を同時に連れていき、二人を洗う間だけでなく、私が体を洗うのも待たせる…。というように増やしていきました。
    ベビーバスの温度はあっという間に下がってしまいますが、熱いとのぼせるので、ずっと熱くしておかないと風邪引く!と気にしなくていいということがわかったり(笑)。ぬるい方が待ってられたり。ベビーチェアもあったまった後なら、ちょうどいいみたいなのて。
    慣れてきたら、こつは、飽きないように適度に相手して、場所をかえることですね。
    三ヶ月なら、まだ飽きるとかそんなことは気にしなくてもいいかもしれないですね。
    ちろさんに合う一番いい方法見つけてくださいね!

    • 3月4日