※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎくん
お金・保険

育休中で収入ゼロなら年末調整は不要ですか?

育休中の年末調整について無知なので教えてください🙇‍♀

只今2歳まで育休中です。休業前まで正社員でした。
去年会社から年末調整のこと何も言われた記憶がなく、、収入はゼロなのでまあ会社がそのようにしてる気はするのですが、生命保険には入ってます。
この場合控除の対象で年末調整必要ですよね??
去年それどころじゃなく何も疑問に思ってなかったのですが、今年の控除のハガキが送られてきてあれ?ん?やらなきゃんさ?となってます😵‍💫💦

それとも育休中で収入ゼロならやっても意味ないってことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

収入0なら控除するものがないのでしても意味がないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中には旦那さんが保険料控除が満額でなければそちらで出す方もいらっしゃるようですが、本来は引き落とし口座の名義人が控除を受けられるので自分名義のものを旦那さんの方に出すのはNGですがOKとする税理士の方もいるようです。

    • 10月29日
ママリ

収入0なら引かれている所得税がないので、年末調整する必要ないです!

ひいらぎくん

御二方コメントありがとうございます🙇

やはり意味ないんですね!
それなら去年もなのが納得です😂