※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【隣の不在について、挨拶はもう行かなくていいですか?】賃貸マンション…

【隣の不在について、挨拶はもう行かなくていいですか?】

賃貸マンションの2階に引っ越しをしたのですが
上下左右に挨拶に行きました。
ですが右隣のお部屋だけが毎回不在です💦
車は停まってるし、ベランダも電気付いてるの見えるので
恐らく居留守なのだと思います!
この場合、挨拶はもう行かなくていいですか?
粗品は用意していますが、どうすればいいでしょうか😢

2歳のヤンチャな息子が居るので出来ればお隣さんには直接挨拶しておきたかったです😭😭

と同じような経験した方アドバイスお願いいたします!!

コメント

ままり🔰

わたしも引越し後に会えない近隣住民がいましたが、粗品と簡単なお手紙を玄関に置いてきました!
渡しといたほうが気持ち的に楽なので🥹

★marimero★

引越し大好き家族です🎶我が家も2歳の時に引越しでした☝️

ご時世柄直接の挨拶を嫌がる方もいらっしゃるので、わたしはポストに入る真空の熨斗印刷付きのお米と『つむぐポストカード』アプリでメッセージカードをつけて投函しました🙌

あまりしつこいのも相手の気持ちを考えると、出ないのには何かしら理由があるので逆撫でしたくもないですし😊

はじめてのママリ🔰

2回行って出ないところは、挨拶の品にメモ付けてドアにかけておきました。