※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太陽
住まい

シングルマザーとしての引っ越し経験について、子どもにとってどうだったのか悩んでいるということですね。周囲の意見も気になりますか。

シングルマザー2歳4歳男の子
実家に住んでましたが
市外引っ越しました。
でも大変すぎてすぐ実家に戻りました
子どもかわいそうでしたかね??
みなさんならどう捉えますか?
良い経験になったって思いますが、、
色々考えてしまいます。。
周りは色々思ってるのかなとか、

コメント

豆

出来もしないのに子供に負担を強いてまでお母さんの体裁を保つ為に市外での生活を続けるよりもずっといいじゃないですか。

もしかしたら周りは色々言う人もいるかもしれませんが、私は太陽さんの英断だったと思いますよ。

私も実家住みシングルなので、外に出たい気持ちもそれがどれだけ大変なことかもすごく分かるので、まずチャレンジしたことが素晴らしいです☺️お子さんが成長して大きくなったら、また状況も変わりますし、焦ることないですよ!

  • 太陽

    太陽

    ありがとうございます😭
    色々考えてしまいます。。

    ありがとうございます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

タイミングが今じゃなかったて思えばいいんじゃないでしょうか??
まだお子さん2人とも小さいですし、自立したい気持ちはわかりますが経済的にも精神的にも実家にお世話になれるうちはお金も多少貯まるし実家にいていい判断だと思いますよ☺️

  • 太陽

    太陽

    ありがとうございます😭 
    確かにタイミングが今じゃなかったってことですよね、、
    自立したかったですが
    精神的にも経済的にも実家の方が有り難いです!!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は娘が2歳の時に2人で暮らし始めてますけど、まだ2人だし実家から近い場所にいるので何かあったら頼れる安心感もあって暮らせています!なので市外でお子さん2人でって考えたら相当大変だろうなと思います😭✨
    下のお子さんもある程度成長してからまたチャレンジしてみてもいいですね!☺️
    実家の家族と過ごす時間も貴重ですよ!家を出てしみじみ感じます笑

    • 6月8日
  • 太陽

    太陽

    ありがとうございます😭
    やっぱ実家から近い方が安心感あります!
    アパート住んでから友達に聞いたら友達とかは私やったら実家から近いところに住むって言ってて。。
    本当大変でした!!

    またチャレンジするのも良いですよね!

    実家の家族と過ごす時間はとても貴重って分かりましたね、、
    家族大事だなあって。。

    • 6月9日