※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
家族・旦那

子供の薬を取り違えてしまい、夫が間違った薬を子供に塗ってしまったことでイライラしています。安全を守るためにはどうすればいいでしょうか。

【子供の薬の取り違えについて】

イライラして寝れません。

さっき子どもが起きて泣いてあやしていました。
2人とも虫さされで皮膚が腫れたりしていたので
旦那が皮膚科に連れていきそれぞれ違った薬をもらってきて
毎日塗っています💊
いつも夜は触ったり舐めたりしたらいけないと思って
寝てから塗っているのですが私が一緒に寝落ちしてしまったので
起きていた旦那に薬塗ってないから取ってきて欲しいって頼みました。
お風呂上がりに下の子には塗ったでと言われたので
じゃあ上の子の薬だけでいいと言うと
いつもだいたい貰った薬まとめてるポーチがあるのですが
それがどこにあるのか聞いてきました。
私は今回貰ってきた薬は2人ともそれぞれ薬局で貰ってきた紙袋に入れていたので「え?」ってなりました。
まだそこに入れてないねんけどっていうと
旦那も「え?」ってなり「あ!俺おむつかぶれの薬塗ってたわ〜(笑)」ってめっちゃ笑いながら言われました。
それ聞いて私はブチ切れ。
赤ちゃん用やからまだ弱い薬やったかも?やからよかったものの
薬間違えるとか私からしたら有り得ないです。
「いつも薬関係はあのポーチにいれてるやん。」って
言われましたが何の薬かわからなくならないように
空いてるところに自分でどんな時に使う用か書いています。
おむつかぶれ用のやつもちゃんと「おむつかぶれ」って書いてます。
しかも自分が貰ってきた薬のくせに間違えるとか
余計に有り得ないです。
今回はまだなにも起きてないからよかったものの
飲み薬とかで間違えて飲ませて異変が起きたらとか思うと
ゾッとしました。
大人は自分で飲んだり塗ったりするから間違えても自己責任やけど
子どもなんか100%親の責任。
薬関係とか特に間違えないよう注意してるのに
ほんまテキトー人間な旦那がイラつく。
そのせいで子どもに異変が起きて辛い思いするようなことあったらどうしてくれるねん。
お前が誤飲せえよ。
あ〜むかつく。
むかつきすぎて寝れないのにグ〜グ〜イビキかいて寝てる旦那。
子どものかわりに殴ってやりたい。

コメント

🔰

そのポーチは子ども別に違うものにしてるのでしょうか?

にゃむさんはありえない!と思うのでしょうけど薬の間違えは医療現場でも正直起こっています。

自分は間違えないという自信があるならもう旦那さんには頼らず自分で管理するのが1番かと思いますよ。

  • にゃむ

    にゃむ

    ポーチは別にはしていません。
    そんな薬の数が多くあるわけじゃないですし。
    下の子のはもっと数少ないですし
    名前も書いてます。

    実際ニュースで医療現場での
    薬投与の間違いで亡くなったのを
    何回も見たりしているので起こっているのも知ってます。
    だからこそ間違えたら命に関わると思っています。

    自分でするのが1番ともわかっていますけど
    そういう危機管理というか
    確認をしっかりしてほしいんですよね。
    薬だけに関わらず。
    なんでもかんでもじゃあ自分がやればいいってなると
    こっちの負担も大きくなりますし。
    世の奥さんは自分でやった方が早いからとか
    旦那はできないからとかで
    いろいろ身を削って自分でされてる方が多いと思いますけど
    私はそれは納得できないです。
    じゃあそういうミスがあっても我慢しろよって話かもしれないですけど。
    わからないなら聞けばいいし
    自分が貰ってきてるねんから
    覚えとけよって思います。

    • 10月29日
  • 🔰

    🔰

    薬が多くないにしろ薬の容器に名前を書いてあるにしろ旦那さんにも今後もやってもらうなら間違えを防ぐということに関してはポーチが別は絶対いいです。
    我慢しろってわけではありませんが、他人に任せるってことはリスクがありますし、
    旦那の性格をわかっていてそれを任せていいと思った自分の責任もあると思います。

    できない人、やる気がない人、それくらいならいいだろって思ってる人に何言ったって響かないですよ😖

    • 10月29日
  • にゃむ

    にゃむ

    確かにポーチは別にした方が
    わかりやすいですね。
    やってみます!
    性格のせいで許されるならいいですよね。
    事件が起きても精神鑑定行って
    じゃあ精神疾患あるから罪軽くなったり無罪になったりして
    その人の親がその人にさせたから悪い、あなたの責任でもあるって感じですね。
    いつも精神鑑定、精神鑑定って見て
    だからなに?って思う派なので。
    精神疾患あったらなにしても許されるんかよって思います。
    事件があっても親が取材されたりするけど
    殺人者とかに育てようと思う親なんかいない。
    大人になったら自己責任やと思うんですけどね。
    別に2人分の薬や名前確認して
    与えるだけのことがそんなに難しいのか。
    そんなんで任せたあなたの責任でもあるって言われるのは腑に落ちないですね。
    性格だけで逃れられるのなら
    ラッキーというか親なら大人ならできて当たり前って思いますけど。

    確かに何言ったって響かない人には
    響かないですもんね。
    私の旦那はそういうタイプかもしれません。
    結婚相手間違えました😇

    • 10月29日
  • 🔰

    🔰

    うちも先日気管支拡張薬貼り忘れられました😖
    男の人って子ども生まれると自分も子どもに戻っていくというか、家庭では幼体化していきません??🤔
    子どもと同じように扱ってもらいたがってるというか‥。
    うちだけなんかな?

    働いてくるだけマシですが家事もしなくなったし年々役立たずになっています😂

    • 10月29日
  • にゃむ

    にゃむ

    絶対貼らないと命に関わるなら
    許せないですけど
    薬間違えられるくらいなら
    塗らない方がよっぽどマシです。
    違う貼り薬貼られるより貼り忘れられた方がまだよくないですか?
    薬の間違えってほんと怖いと思うんですよね。
    でも喘息持ちやったりそれを貼ってないと
    子どもが苦しい思いするなら
    忘れるなよって話ですよね。
    まあ確かに男の人って女の人より
    そういうの怠る人多いですよね。
    脳の作りが違うと言われたらそれまでですけど😅
    人間なので向き不向きもあるし
    忘れたり間違えたりすることもあるけど
    優先順位というか別に忘れたり
    間違ってても全然大丈夫なことと
    絶対間違ったらいけないことってあるし、それがなになのかも普通はわかりますよね。
    なんでその間違ったり忘れちゃいけないっていうことに対して
    もっと慎重にならないのかって思います。
    私の旦那は幼体化はしてないかなって思います🤔
    昔から甘えてくるタイプなので😅
    その甘えも別に甘えていい場面と
    しっかりしろよっていう場面があるので
    そこはきちんとしてほしいです。

    働いてくるだけマシっていうか
    そんなん大前提ですよね?😅
    旦那に俺はちゃんと働いてるから偉い的なこと堂々と言われたことありますけど、だから?って感じでした。
    働かないと生きていけないし
    みんな働いてるし当たり前ですけど?
    ってか働いてなかったらそもそも結婚もしてないし
    働かなかったら離婚しますね😇
    家事もやらせてます。
    私も家事大嫌いですけど
    やるようにしてます。
    だってどっちかがしないと
    やっていけないですもん。
    お金があれば家政婦雇いたいくらい家事嫌いです😇
    家事しないなら家政婦雇えるくらい稼いでこいよって私なら言いますね。

    • 10月29日