※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを預けて1人で出かけることに罪悪感があり、夫に頼むと態度が気になる。美容室に行きたいが躊躇している。

【子どもを預けて1人で出かけることについて】

みなさんは子どもを夫に預けて自由に1人で出かけたりしてますか?
私は子どもが2人いて、上の子3歳、下の子6ヶ月です。
上の子産んでから1人で出かけるのに罪悪感があり、1度も出かけてません。職場の人とご飯行くってなっても子ども連れて行くか、断ってきました。
下の子産まれてからは1人の時間なんて全くなく、時々近所のスーパーに行く10分くらいの間夫に見ててもらったりはあります。
夫は「今日歯医者いくー」「帰りご飯食べて帰るー」「弟又は友達と遊びに行ってくるー」その他諸々、1日子どもから離れて自由に遊び歩いて好きなもの食べて。羨ましいです、ずるいです。
自分が夫に頼んで、子ども預けて、出かければいいのはわかってるんですが罪悪感がすごいのと、頼んだ時の夫の態度?が嫌そうに見えてしまって(本人は自覚ないみたいですが)
元々ワーママなので、上の子は8ヶ月の頃から保育園行ってます。仕事が不定休なので土曜保育や日曜は職場の託児所を利用して、私の仕事が休みの日は保育園休ませて一緒に公園に行ったりしてました。(夫は平日固定休ですが、保育園休ませたりはせず自分の休みは1人で出かけるか家で寝てます。休みが被った時だけ保育園も休ませて出かけたりって感じです)
今、髪の毛がボロボロなので美容室に行きたくて、仕事復帰したら髪の毛明るくできないので今のうちに明るくしたくて先日夫にこの日美容室予約したいからお願いできる?と聞くと、何もないからいいよと言ってくれましたが、すぐ後に何時間かかるの?とか聞かれて4時間しないくらいだけど行って帰ってくる時間も入れたら5時間とか家空けるかも。と言うと、ふーん。と返ってきました。
なんか勇気出したけど、罪悪感がすごくて結局育休中でお金もないし予約キャンセルしてしまいました。美容室も1人で外出するのも久しぶりですごい楽しみにしてただけに、家事や育児のやる気も落ちてしまいました。
でも髪の毛だけでも切りたくて(伸びきってボサボサ)、この日カットだけ行ってきていい?って言ったら、いいよとは言われたんですが行っていいのかわからなくて。
家族だし、2人の子なので罪悪感なんて感じず行けばいいとは思うんですが、普段の夫を見てると大丈夫か心配になるし、やっぱり罪悪感が勝ってしまいいまだに予約できてません、、、

コメント

ママリ

いいんですよ!でかけましょ!!旦那さんだって同じ親なんだし、それだけ普段自由に過ごせてるなら、ちょっとくらい嫌な顔したってお構い無しで子ども2人のお世話させれば良いです😊

ただ、旦那さんもひとりでお子さん2人を見れるか不安なのかな?とも思いました💡
やらせてみれば案外なんとかなりますよ😊

はじめてのママリ🔰

男は父親になっても平気で勝手に遊びに行きますよね💦罪悪感、分かります😭私も罪悪感ありましたが、最近は自分の人生も大事にしたいと思うようになり、割り切るようになりました!旦那に比べたら圧倒的に自由な時間は少ないですが、私にも自由時間は必要だし共働きなので当然の権利だと思い、1人で出かけたりするようになりました✨

とまと

出掛けていいに決まってますよ!
罪悪感はもたなくていいとして、確かにお子さんの事は心配ですよね。

カットだけならそんなに時間かからないでしょうし、それで大丈夫そうならまた後日カラーの予約してもいいかもしれません😊
それか、最初に慣らしで10分とは言わず、お買い物とかで1時間位預けてみてはどうですか? 
ママさんも1人時間に慣れる、パパも1人で2人育児に慣れる事、やってみる事、は大事だと思いますよ😃

はじめてのママリ

平日に上のお子さんが保育園の間、下のお子さんを一時保育に預けるのはどうですか?

お金払ってお願いするのなら、罪悪感も減るのではないかと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

慣れだと思います!
私は数ヶ月に一回とかですが、美容院・友達と遊びに行ってます✨
でも確かに長時間家を空けるのは罪悪感まではいかないものの、気を遣いますよね。
友達とは時間気にせず遊びたいので、朝、夜ご飯作っといて、昼ご飯は簡単に電子レンジでチンできるものを用意しておいて、出掛けると、プレッシャーもなく良かったですよ😊前に何もせずに遊びに行ったら、夜ご飯どうしようとか何時までに帰らなきゃとか気になって仕方がなくて…

旦那さんも、何回かやれば慣れると思います。

ママリ

読んでて思ったんですが、勝手に旦那さんが嫌がってるって決めつけてないですか??💦

多分ですが、旦那さん不安なのではないでしょうか?

一度も1人で子供を見たことがないってことですよね。

いいよって言われたなら出かけていいと思います!🥺

私は元々夫よりも家を空けるタイプで、出産後も変わらず子供を預けて好きなところ行ってます。半日ぐらい外行くこともあります😊

そのためには日頃から旦那に指示してミルク飲ませてもらったり、寝かしつけしてもらったり練習させてます!