※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が1人か2人か、マイホームについて夫と価値観が合いません。みなさ…

子供が1人か2人か、マイホームについて夫と価値観が合いません。みなさんならどうしますか?

世帯年収650万で、物価の上昇でマイホームが3000〜4000万くらいになりそうです。元々夫婦で子供は2人がいいね、と話していましたが、マイホーム購入するにあたり今後の不安や教育費、子供に我慢させたくない等の理由で私と夫の意見が食い違うようになりました。

私は、建て売り住宅でよいのでは、もし注文住宅で4000万の家を購入するなら一人っ子がいいんじゃないか
夫は、家も注文住宅がいい、子供は2人がいい、なんとかなると思う
と意見が食い違い、話し合おうにも、この話はどんだけ話しても解決しない。ケンカになるだけだからやめよう。と何回話しても上記のように言われるか、言い合いになり終わります。

夫にはどう話したらよいのでしょうか?夫は楽観的なタイプで、もしかしたら夫の言うようになんとかなるかもしれないのですが、たぶん…っていうので高額な住宅を購入したり、2人目を作ったりすることが不安です。

みなさんならどうしますか?

コメント

うママ

FPに相談されてはいかがでしょうか??

月々のローンの返済などを含めて、現実的な話が出来ると思います。お互い想像だけで話していると結論が出ない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    FP相談は2人にしており、4000万はなんとか行けるんじゃないか…ただ、少し節約はした方が良いのでは言われています。
    私的には、家より生活に重点を置きたいのですが、そこが夫とは違うようです。
    月々のローン返済など実際の金額を提示して話をしてみます!
    ありがとうございました!

    • 10月28日
ちぃ

ファイナンシャルプランナーとかにお願いして今後どれだけお金がかかるかなどを計算してもらい現実的にお金を考えます☺️

もう生涯でもらえる収入って大体決まってるので、そこから足りるかどうかなのでしっかり現実がわかります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    FP相談は2人にしており、4000万はなんとか行けるんじゃないか…ただ、少し節約はした方が良いのでは言われています。
    私的には、家より生活に重点を置きたいのですが、そこが夫とは違うようです。
    もう一度、相談時に頂いた資料を見直して、考えてみます😊
    ありがとうございました!

    • 10月28日
あーる。

つい先日同じような話旦那と話しました💦
うちの場合世帯収入か800万なのでペアローン組むのではなく旦那だけの単独ローンで予算4000万の建売で解決しました😪
(諸費用は予算に組み込んでないです)
私は少し田舎でもいいから広い土地で同じ予算の注文住宅にしたかったのですが
旦那が通勤時間を優先したいみたいでまあ、普通に考えてそうだよな💦となり子供は絶対2人で1人目が1歳になったら建売買うって話になりました🥺🥺
なので、妥協はせずいろんな家を見て後悔しない家を探すからね!!!と言っておきました笑

ちなみにうちの旦那もお金無くてもなるようになる
必要最低限のお金があれば大丈夫って考えの人です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!旦那さん側の意見をしっかり受け止めるriiiさんが素晴らしいです🥹うちは普通の建売はいや、建売でも4700万の所の間取りが良いとかいいます😭少しの妥協も知らないようです…
    うちの夫も楽観的すぎて嫌になりますが、riiiさんのように広い心で話してみます!
    ありがとうございました!

    • 10月28日
はじめてのママリ

子どもが仮に私立で大学まで行った時のトータル費用や今の家計を示して数字で分かってもらうのが分かりやすいのかなーと思います
うちは一人っ子で意見一致していますが、注文住宅建てたいよね~4000万ならギリいけるよね?とか現実を全然見ずに言ってくるのでお気持ちわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり、一回数字を出し直して話し合うべきですよね。しっかり話し合ってもらえるように簡単な資料を作ろうかと思います。
    本当に何にも考えずに突き進んでいくので、不安を通り越して腹が立ちます🥲がんばります!
    ありがとうございました!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

私は結果的に家にお金かけなくて良かったってなってます🥹

マイホーム建てたときは子供は2人でって決めてましたが3人目が出来てしまいあの時家にもう1000万費やさなくてよかったーってなりました😭(3人目が出来たことはとても嬉しいです😂❤️ただ私たちに計画性がなかっただけで🫠)

あの時、子供が増えることは想像してませんでしたが、この先何があるか分からないし余裕のある暮らしがしたいし旦那だけの給料で返せるローン設定が良いよねって夫婦で意見が一致して予算内で済む注文住宅を建てました👐
妥協した点もあるけどマイホームがあるだけで幸せです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!マイホーム、いいですよね😊買うこと自体は私も賛成です!
    子供ら授かりものですから、何があるかわからないですよね〜双子ちゃんかもしれないですし!
    夫ともまた話し合ってみます。
    ありがとうございました!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

世帯年収は、今後上がる見込みありますか??
うちは、もともと子供2人、今は欲しいけど、何でもいいって感じだったので
2500万の建売買い、3人目妊娠してます。
自宅購入して3年ですが、あの頃より世帯年収上がってます。
家、もっと安いとことかないですかね??4700万は怖すぎる😭
普通の建売はいや、って。。
ローン2700万借りてますが、それでも不安です。。
世帯年収は、800から900くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応世帯年収はもう少し上る見込みはあります。一応予算は4000万が上限のつもりです🥲それでも高いですが…🥲
    夫はなんでもこだわりが強く、頑固なので大変です…
    もう一度話し合ってみます!ありがとうございました!

    • 10月29日
らすかる

うちは建売買うならあと500万出して注文の方が良いねとなりました。(当時は建売が2500万〜位でした)
でも注文が4000万なら買わなかった😂
当時世帯年収で主さん宅と同じくらいでしたが、3500万でもしんどいと思う。子供二人育て上げるには家にお金かけ過ぎだなと判断しました。

その後子供が増え、夫の年収が増えたので生活していますが、そのままだと1年足らずで新築の家を売りに出さないといけないかも……と夫はビクビクしてました💦
旦那さんの年収が今後増えるまたは増やせるなら旦那さんの希望通りでいいと思いますが、口だけで理想語るなら寝言は寝て言え。現実見ろでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ数年で住宅の値段はさらに上がりましたよね💦一応、夫婦ともに年収はもう少し上がる予定ですが、正直それでも厳しいと私は感じています。
    寝言は寝て言え…そのとおりです。でも、こだわりが強くて頑固で…本当に本当にケンカばかりです…
    めげずにもう一度話し合ってみます!ありがとうございました!

    • 10月29日