
離乳食とミルクのバランスについて、食事とミルクのタイミングや量について相談しています。食事量を増やしていくとミルクの量も減るのか、いつ頃からミルクを減らしていけばいいか、授乳間隔がつらいと感じています。出かけると気が紛れるが、食事量を増やしてみようかと考えています。
離乳食とミルクのバランスについてです!
3回食(1食200)ミルクは食後140、その後2時間後とかに腹減った!とミルク200、また2時間後くらいにいい時間になり昼食、夕食みたいな感じになります😅
ミルクは1日800くらいのんでてご飯量増やしていけばミルクもへるんですかね😟
みなさんいつ頃からどうやってミルクへらしましたか?またご飯授乳間隔あかないのつらいです😇
出かけたら気が紛れていい感じなんですが😅
またご飯増やしてみようかなと思うんですがみなさんどのくらいの量食べてますか🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1食その量で3回食
プラスミルク800は
ミルク多すぎだと思います😅
3回食しっかり食べられてるなら
もうミルクは要らないって言われてるので
現状栄養的にはミルクは必要無いと思います😅
離乳食の量を増やして
食後無しで
おやつぐらいの時間帯と寝る前
100ずつぐらい、でやって良いと思います🤔
うちは3回食になってからは
食後無しで寝る前100だけでしたよ🤔
離乳食の量はトータル90とかでしたが🤔

ママリ
3回食になった頃には食後ミルク無しでした😅💦
200食べてるならじゅうぶんかな?と思います🤔
眠くて泣いてるとかじゃなくて腹ペコで泣いてミルクー!!!って感じなんですか?😳

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません🙇♀️
やはりそうですよね😅食後はあげなくてもなんとかなるんですが必ず食2時間はお腹すいてグズグズします😅眠いのかな?と寝かしつけようとするけど寝ずにミルクあげるとケロッとして遊び出して…体重も結構ここ4ヶ月で急に増えてて心配だけど先生からはもっと動き出したら落ち着くよ!と言われる程度で💦
コメント