※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K☆ママ
子育て・グッズ

2歳の息子が壁に頭をぶつけることで悩んでいます。対応方法や他のママ友の意見について不安があります。要相談です。

2歳の息子、思い通りにならないと、壁とかに頭をガンガンぶつけます。
私はそれを見るととても悲しくなります。

『大事大事だからお願いだからやめて。○○が嫌だったんだよね。そしたら「いやだ」って言ったらいいよ』と、やめてほしい私の気持ちと、子供の気持ちの代弁、どう言えばよかったかを伝えるようにしています。
対応はこれでいいのでしょうか?

他のママ友に相談したら、「みんなやるもんだとも思ってたからきにしてない〜」と言われた事もあります。
私の気にしすぎなんでしょうか?
ちなみに、言葉は早い方で、文章で話せます。

コメント

y-i

1才過ぎの友達の子どもが壁、床にガンガン頭ぶつけてましたが、友人は笑って見てましたよ❗

  • K☆ママ

    K☆ママ

    お返事ありがとうございます‼︎
    それぐらい強くなりたいものです
    >_<

    • 2月26日
むぅむぅ

その対応でいいと思いますよ(*´ω`*)
ママの気持ちと子供の気持ちの代弁🌼

  • K☆ママ

    K☆ママ

    お返事ありがとうございます‼︎
    この対応を続けます!
    あとは私の心が折れないようにがんばります。

    • 2月26日
りく

長男も2歳頃に保育所ではしないのに、家では、思い通りにならないと壁などに頭をぶつけていましたが、3歳頃には落ち着いてきました。
同じような対応していたと思います。

  • K☆ママ

    K☆ママ

    お返事ありがとうございます‼︎
    落ち着く時がくるんですね。
    ずっとこうなんじゃないかとか、上手く気持ちを表現出来ない子なんじゃないかとか、すごく考えて不安になってしまいます…

    • 2月26日
  • りく

    りく

    長男は、自分の気持ちを伝えるのも苦手で殻に閉じこもってしまうタイプなので、気持ちが爆発してしまう時もあるけど、妹思いの優しいお兄ちゃんなので長男を一番に大事にしてます(*^▽^*)

    • 2月26日
  • K☆ママ

    K☆ママ

    お返事を読んで、「あー似てるな!」って思いました☆
    いま2人目を妊娠中で実際に産まれたらわからないけど、今は上の子を一番に大事にしていきたいなと思っているところでした☆

    • 2月26日
ゆずP

元保育士でもあります。
K☆ママさんの対応が詳しく分からないので憶測ですが、息子さんはママの気を引きたい、ぶつければ思い通りになる、と思っているのかもしれません。
やってらっしゃると思いますが、簡潔に分かりやすく伝えてあげるといいとおもいます。
言葉は達者でも、気持ちと行動がついていけない時期でもあるので、難しい所ですよね。
うちは、今はしませんが、一歳半~一歳九ヶ月頃に、特に目立って、思い通りにならないと額をぶつける行為がありました。
私の対応としては、気持ちの代弁、ぶつけると痛いことを伝えつつ、何回かに1度は、ぶつける行為自体には無視でした。あまり反応すると、子どもの方も「見て!」みたいな感じになったりもするので。
うちの場合は、痛いということ、ぶつけてもママは反応しないということが分かったのか、気付いたらやらなくなりました。

  • K☆ママ

    K☆ママ

    お返事ありがとうございます‼︎
    私の実感としては、気を引きたいというより、そうすることで気持ちを発散しているように思います。
    外ではおもちゃを取られたり叩かれたりしてもガマンして泣けない子で…
    ネットで調べて無視することも試してみましたが、私が辛くて無理でした。
    言葉が言えるのとわかっているのとは違いますもんね!
    もう少し私が余裕を持って、ゆったりと向き合っていきたいものです…

    • 2月26日
  • ゆずP

    ゆずP

    そうでしたか。我慢強い息子さん!確かに心が締め付けられますね(;o;)
    恐らくもう少し成長すれば自分の気持ちも言えるようになって、ぶつける行為もなくなると思います✨
    なので、今までの対応でいいと思います♪ママも息子さんも辛いですね。
    成長のひとつとして、向き合っていくしかないかもですね…

    • 2月26日
  • K☆ママ

    K☆ママ

    ありがとうございます。
    なんだか心がスッとしました。
    最近少しずつ、お友達付き合いの中で泣くことも出てきたので、そうやって表現できてきたらなくなりそうですね。
    これからもいっぱい愛情を注いでいきたいと思います☆

    • 2月26日
ポケちょる

うちも今やってます‼︎
よっぽど強くぶつけて無い限りはあまり気にしてません^_^
だいたいやりますよね💦

  • K☆ママ

    K☆ママ

    お返事ありがとうございます‼︎
    だいたいやるんですね!
    成長過程の一つなのかと思うと、安心します!

    • 2月27日