※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーを高価なものを購入し後悔しています。前向きな言葉をください。

ベビーカーについて。
めちゃくちゃしょーーーもない相談ですみません。

私は1人っ子予定です。娘がいます。
A型ベビーカーの豪華な傘?の感じにずっと憧れがあり、
サイベックスのメリオカーボン(しかも2023年モデル)を買いました。7万ほど…

ですが、
実家に甘え里帰りが長くなり、生後5ヶ月手前までベビーカーを使わずに抱っこ紐のみで過ごしました。
(猛暑であんまり外に出れず実家に持って来なかったのもあります。予防接種などは車で行き手で抱きました)

5ヶ月手前からはそのベビーカーを使いますが、
もう首はほぼ座っているし対面である必要性もあまり感じません。

となると、
平日は1人でスーパーなどにも行きますが
土日のお出かけは夫と車
→オルフェオにしておけば良かったのでは…と後悔しています。
そもそもこんなにお金かける必要あったのかな…と。

なんならメリオには新生児インレイというクッション付いてますが、
もう新生児に戻ることもありません。
4ヶ月半で7700gのビッグベイビーです。

なんだか選択を誤ったな、、と後悔の嵐です。
何を選んでも後悔する人間でありますが…

これから大活躍するよ!メリオで良かったじゃん!みたいな
私が前向きになれるお言葉をください涙

コメント

はじめてのママリ🔰

綺麗ならメルカリで売って買い直すとかどうでしょう??
うちもメリオですがディズニーとか長時間の外出で寝ちゃった時、フラットになるのは重宝してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一応売るとしても定価よりは安くなってしまうので、メリオ使おうとは思ってます😣

    メリオなんですね✨
    2歳の今も活躍している感じですかね🥹
    あ〜なるほど!座れるくらいの月齢になっても寝てしまったときにフラットにすると寝やすいということですよね🥺🥺

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!
    2歳でも役に立ってます☺️
    新生児インレイはもう使わないなら売ってもいいかと思います!
    昔のメリオにはついてないので下の子用にインレイだけ欲しい人いるので👶(私がそうでした笑)

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔のやつついてないんですね😳
    知らなかったので勉強になります💦
    新生児インレイって新生児でなくなったら外すものですか?💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.3ヶ月くらいまでは使うと思いますが、半年ごろにはつけてると窮屈かなって思いました🤔
    たしか去年からインレイ付きになって、公式では5千円?前後でインレイだけの販売があったはずです!
    金額がうろ覚えでごめんなさい💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使うことないまま外さないとです💦
    ベビーカー売る時まで取っておくかさっさと売るか迷います😅笑

    • 10月28日
咲や

いっそフリマサイトで売ってオルフェオに買い換えるのも一つの手です😁
これから重くなってきて抱っこもしんどくなるので、ベビーカーよく使うと思いますよ

付き添い入院中ですが、左手に10kg抱っこして右手で点滴押しながら移動は結構しんどいです😂
かと言って、片手にベビーカー、もう片方に点滴も大変でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いずれ売りたいとは思いますが、やっぱり定価よりは安くなってしまうので、メリオ‪使おうとは思ってます🥺

    抱っこ紐でもすでに重いです😂
    元とる勢いで使わないとです😣笑

    • 10月28日
ままり

メリオの方が垂直に座れるので姿勢にいいと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    買う時店員さんに言われました😳
    垂直になるから他のものに比べて前が見やすいと😳

    …ということは、B型しかいらないような月齢で使うとしても、B型のベビーカーよりも良い感じですかね?🥹笑

    • 10月28日
はじめてのママリ

私はメリオとアップリカのAB型で悩んでアップリカにしましたが後悔して、1歳手前でリベル買いました🥹
確かにオルフェオ、リベルは軽くてコンパクトになりますし楽ですが私は見た目はメリオの方が断然好きです💖
高級感がありますよね♡
あと、荷物入れも広いし持ち手に荷物をかけたときの安定感もメリオの方が優位だとよく聞きます👂
メリオならメルカリ等で良い値で売れるので売れたお金でオルフェオやリベルを買うのもありだと思いますよ😍
ひとりっ子予定なら尚更後悔しない育児を楽しみましょう♡
私もひとりっ子予定です🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はい、高級感に釣られて買ってしまいました😣笑
    買った直後に病院とかでやたらアップリカが目に止まり、アップリカのもっとお手頃なやつでも良かったかも…となりました💦
    (アップリカでも高いものは高いですが😳)

    荷物入れや安定感も店員さんにゴリ押しされました🥹
    ‪オルフェオはセカンドベビーカー?に向いてると言われ
    平日私がメインで買い物などに使うならメリオが長く使えるとのことでした🥹

    買った時よりは安くなってしまうと思うので、もったいないので今からでもメリオ使おうと思います😣

    • 10月28日
しろくま

うちもメリオカーボンですが、AB型じゃないですか?
付け替えて対面じゃないのにできますよね?
うちは大半車ですけど、メリオは軽いしかなり重宝していますよ😲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はい、多分ABです!
    その、なんというか、、対面にもなるものを買ったけど対面にならないもので良かったのかな?みたいな感じです💦
    メリオ車でも軽くて重宝しますか。ありがとうございます🥺

    • 10月28日
ろな

私はお金なかったので😂
オルフェオ買いましたが、荷物入れ狭いので、
メリオいいなー!!!って思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    楽天のポイントバックに釣られて売り切れる前に‼️と急いでしまいました😅
    今後スーパー行ったりするときに役に立ちますかね🥲

    • 10月28日
あっぷる

リベル持ってますが、メリオ羨ましいです✨✨

オルフェオもリベルも一歳半過ぎるくらいまで子供の姿勢がぐだっとなってしまうので、メリオの方が絶対いいです。
6ヶ月過ぎてから買ったので、リベルにしましたが、私はメリオを新生児から買っておけばよかったと思ってます。

大きくなって抱っこも大変だしこれから活躍すると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そう言ってもらえると嬉しいです🥲
    オルフェオとリベルは一歳半以降でないと姿勢的に良くないということですか、、、?
    私も5ヶ月で買うとしたらリベルかオルフェオにしていた気がします🥺

    • 10月28日
  • あっぷる

    あっぷる

    背もたれの角度が緩やかで座面が広いので姿勢が悪くなりがちな気がします。

    メリオ大正解だと思いますよ🙆‍♀️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリオの方が座面狭いということですかね?🤔
    姿勢良くなる!と思いながら5ヶ月分取り戻します🥺

    • 10月28日
はじめてのママリ

逆にオルフェオ使いにくくて、メルカリで売ってメリオに買い替えた側です!笑

オルフェオは、バンバーバーがフニャフニャ、サンキャノピーが短い、荷物入れ小さい、持ち手の形が私には合わなかった…などなど私にはちょっと合わなかったです🥹

メリオは上記全てクリアしてますし、軽いし走行性抜群で大満足してます💛💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    励みになります🥹
    使ってみないと分かりませんよね。。
    ちなみに買い替えたのは何ヶ月の時ですか?💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買い替えたのは4、5ヶ月頃だったかと思います☺️✨

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ私が使い始めるくらいにわざわざ買い替えられたということですよね🥺
    励みになります🥹
    抱っこ紐で出かけて肩が痛くなるたびに実家に持ってこなかったベビーカーのことばかり考えているので😣笑
    ちなみにバンパーフニャフニャは使いにくいんですか?🤔

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど暑い時期だったので、サンキャノピーが短いのはわりと致命的でした😂😂

    抱っこ紐だと赤ちゃんもそうですが、自分の荷物も持たなくちゃだしほんと全身バキバキになりますよね😰

    上の子もメリオ共用してるんですが、電車とかでiPadをバンパーに立てかけてみることも多くて、、、フニャフニャだと立てかけられずに不便でした😭

    • 10月29日
ママリ

うちのベビーカーはサイベックスではなく他メーカーのAB型ですが、8ヶ月の今もよく対面にして使ってます!
前向きの方がいろんな景色見えていいんじゃないかと思うのですが、うちの子は親の顔が見えないと不安なのか泣くことがあるので、、
もちろんお子さんの性格によりますが、対面長く使うパターンもありますよ☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    月齢進んでも対面役に立つのですね☺️
    ベビーカーデビュー数日後なので、最初は対面から始めようと思います💦

    • 10月31日