
うちの実家では小さい頃から遠足、修学旅行などの学校の行事や家族の旅…
うちの実家では小さい頃から
遠足、修学旅行などの学校の行事や
家族の旅行、お出かけなどのときは
必ずと言っていいほど、
新しく服を買ってもらってました。
運動会のときは新しい体操服でした。
年齢が浅い頃はその日に買ってもらって
着替えてからお出かけしてたりもしました。
その名残があって、今でも
旅行や出かけるときは新しい服を買います。
社員旅行や仕事で泊まりのときもです。
もちろん下着や靴下も全部新しいものです。
この話を友人にしたら驚かれたんですが、
同じような方はいますか?私の家だけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ボブ
運動会とかは買ってもらってました!
金銭的に余裕があるならいいんじゃないですか!

mopiy🍼
金銭的な余裕があるならいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
余裕があるわけではないです😩💦- 2月26日

りんごちゃん
運動会と修学旅行は買ってもらいましたよー^ ^🌟
母と一緒にお出かけして、服選んで楽しみでしたー❤️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
私はお出かけのときは
パパが選んで買ってもらってました!- 2月26日

ぽこ
私の家もそうでしたよ!
運動会、修学旅行、新学期など必ず新しい服など買ってくれました。旅行の時も当たり前のように出掛けるようのカバンから買うのが当たり前でした。
でも昔その事を当時付き合ってた彼氏言ったら彼氏のおうちはシングルでした。
いろんな家庭や事情があるからそう言うことはあまり言わない方がいいよ。お互い嫌な気持ちになるだけだよ。
と、言われて確かになと思ってそれからはあまり人前で自分が当たり前だと思っていることとか言わないようにしました。
人の家は人の家です。
いろんな家庭の環境があるから自分の家だけルールがあってもいいと思いますし、不思議な事ではないと思いますよ?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
たしかにいろんな家庭の事情がありますよね。私自身も両親は小さい頃からいなくて祖父と祖母の3人で暮らしていたのでそれも関係してたのかな?と思ってしまいました。- 2月27日

のはな
そういえば、うちもそうでした〜!
たぶん母親が見栄っ張りだから新しい服にしたかったんだと思っていますw
私自身はあんまりこだわりないので、自分ではイベントのたびに新しい服や下着を買ったりしないですね(*'ω'*)
ルーティンのようなモノでしょうか(゚∀゚)?
気が引き締っていいですよね(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
ルーティンなんでしょうか😯?
私自身がそうだったから
子供にも同じようにしてあげたいなって思ってます😊- 2月27日

退会ユーザー
私もそうでした。
今も月に1回の夫とのデートの日には、美容院へトリートメント&ヘアセットをし、新しい服で出かけます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
デートのときだったらきっと旦那さまも嬉しいんじゃないですか☺️💕- 2月27日

退会ユーザー
うちもそうでした!今になって母に聞くと母も私たちに喜んで欲しかったみたいです。お金云々でなく、親心が嬉しく思いました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
たしかにお金云々じゃないですよね!
私も子供に同じように喜んでもらえように
やっていきたいと思ってます!😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
運動会買ってもらうこと多いですよね!
特に余裕があるわけではいんですけどね😂