
3歳息子と5歳娘がインフルエンザ陽性。赤ちゃんに感染させたくない。手指消毒や換気を徹底しているが、感染リスクを心配しています。
インフルエンザの家庭内感染について教えてください🥺
3歳の息子が木曜日のお昼から発熱→インフルエンザ陽性
5歳の娘が金曜日の夜から発熱→インフルエンザ陽性
今のところ3ヶ月の赤ちゃんと親二人は発熱していません。
インフルエンザにかかるとすると、何日後が多いんですかね😭
とにかく一番下の子だけには移したくなくて💦💦
隔離はできないのですが、上二人は赤ちゃんに近づかないのは徹底、私も常にアルコール除菌スプレーふっかけて換気して、赤ちゃんのお世話する前は必ず手指をアルコール除菌してからにしてます。
移らないっていう希望が欲しいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
つい最近、5歳2歳がインフルになりました!
我が家は、何も対策していませんでしたが
1番下(2ヶ月)や私、主人にはうつらなかったです😊

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
常に一緒にいたら、
どのタイミングでうつって発症するか…
ですよね💦
我が家は次女⇒次の日私で
残りの子ども2人と旦那は
大丈夫だと思ってたら
インフル休み明けた次の日に
長女が発熱しました😱
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
最後の最後に発症することもありますよね😭
お子さん一人と旦那さんは大丈夫だった感じですかね🤔
全滅は防げたんですね🥺👍- 10月28日
はじめてのママリ🔰
何も対策してなくても移らないなんて!!
凄いです🥺
まだ希望が持てました!
ありがとうございます🥺🥺