※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Twins✩mama
妊活

不妊治療中の27歳です。原因不明で悩んでいます。子供を授かった経験者の方法やアドバイスを聞きたいです。

不妊治療&妊活中の27歳です\( ¨̮ )/

不妊治療の内容として、
不妊検査+排卵誘発剤服用しタイミング治療を
してます!!
不妊検査を今まで色々やってきたのですが
原因が見つかりません。

そこで、不妊原因が分からなかったのに
子供を授かった方にお聞きします!

原因が分からない中で子供を授かった方法や
なにかした事などありますか?

体外受精した!ひたすらタイミングをした!
諦めた時に出来た!などなど
今、原因が分からずの不妊期間に
精神的にとても辛いです...子供を授かるために
これからの期待も込めて経験者様に
お話聞きたいです(´д⊂)

よろしくお願いします( *ˊᵕˋ)

コメント

ららら

私は病院を3ヶ所変更し、不妊の原因が見つかりました(;_;)
見つけて下さった先生としては、なぜ今まで見つけれなかったのか?という疑問視されていましたが、やはり見方によっていろいろあるようです。
信頼できる先生なら良いのですが、転院もオススメです(^^)

  • Twins✩mama

    Twins✩mama

    コメントありがとうございます♡
    3箇所目にして見つかったんですね!!
    セカンドオピニオン的な感じは
    やはり大事なのですね...
    ちなみに、もし嫌でしたら答えなくても
    いいのですが
    不妊の原因は何だったのですか?
    そして、どんな治療法をされましたか?

    • 2月27日
  • ららら

    ららら

    不妊の原因は子宮内ポリープができていました(;_;)
    1件目は最寄りの産婦人科でタイミングを見てもらっていて(半年間)、血液検査とかはやってもらいましたが、原因不明…。
    2件目は不妊専門の病院で、血液検査、フーナー、卵管造影など一通りの検査をやってもらい原因不明だからといって、いきなり次から人工受精をすると言われ、少し不信になってしまった為、次の病院へ行こうと決めました。
    3件目では最初の初診でポリープを見つけてもらい、すぐに手術してもらえて、次の周期からまたタイミングをする予定です。
    3件目の先生からすると、なぜ今までこのポリープを見つけてくれなかったのか??と疑問に思われていました。
    不妊専門の病院は実績を作りたいから、人工受精や体外受精を主体としてやっている為、本来の原因追求はそれほど重要視されていない可能性があると言われました(T^T)
    やはり病院によってさまざまな考え方があるので、少しでも不信に思ったら転院する事もオススメしますよ(^^)

    • 2月27日
  • Twins✩mama

    Twins✩mama

    子宮内ポリープが原因だったのですね!!
    たしかに、なぜ2件とも気づけなかったのですかね...
    今はポリープ切除して、タイミングを再開するのですね( ¨̮ )
    今回のタイミングで授かれることを祈ってます( *ˊᵕˋ)♡

    あたしも、血液検査などやっても原因がなく
    子宮内膜症の可能性も低いと言われてたので
    一体何が理由でこんなにも悩まないといけないんだ...と毎回悩み苦しんでます!
    今の病院も、専門医が土曜日にしかいないので
    タイミング悪い時もあってなかなかうまくいかないので
    専門の不妊治療病院に転院しようと考えてるのですが
    どのタイミングで転院すればいいのか分からなくて...(´Д`)
    ぽにょ⭐さんは、1件目から2件目に転院した際
    どのタイミングで転院されましたか??

    • 2月27日
  • ららら

    ららら

    お返事が遅くなり申し訳ありません(;_;)
    私が転院した時は、産婦人科の先生は1年くらいタイミングでやってもいいんじゃない?って仰っていたのですが、1年も待てず…4ヶ月タイミングをしてダメでしたので、不妊専門の病院へ行く事にしました。
    ただ、不妊専門の病院は人工受精や体外受精を主として実績を残したい所が多いので、自分の希望に合った治療をしてくれるか分からないです…
    行く前に病院の特徴を確認されてからのほうがいいと思いますよ(*_*)

    • 3月1日
  • Twins✩mama

    Twins✩mama

    全然大丈夫ですよ♪
    私の方こそ遅れてすみません!!
    実績を残したい病院が多いのですね(´д⊂)
    あたしは原因が分からずどうしたらいいのかも分からず
    でも早く子供が欲しいと思っていて
    人工授精、体外受精も視野に入れてます。
    なので、タイミングタイミングで何年も費やすよりは
    あたしにはもしかしたら向いてるかもしれません( ・ㅂ・) ̑̑
    まずは病院に問い合せてみてからの転院の方がいいですね( ¨̮ )
    ちなみに、その転院のタイミングは
    卵胞期、排卵期...など色々な時期がありますが
    どの時期のタイミングで転院されましたか?

    • 3月2日
  • ららら

    ららら

    転院のタイミングは、どの時期でも大丈夫ですよ。
    できる検査から順番にされるので、いつ行っても問題ないと思います。
    もし前の病院で検査した結果などお持ちでしたら、持っていったほうがスムーズかもしれません(*^^*)
    もし不安でしたら、受付の方に伺うと良いと思いますよ(^^)
    お互い早く妊娠できるといいですね♪

    • 3月4日
  • Twins✩mama

    Twins✩mama

    受付の人でも、聞けば教えてくれますよね!
    初めての転院なので、タイミングとかあるのかと
    色々気になっちゃって...
    やはり、1周期たりとも無駄にしたくないので:( ;´꒳`;):
    優しいお言葉ありがとうございます♡
    気難しく考えすぎずに頑張ります( *ˊᵕˋ)✧‧˚

    • 3月5日
  • ららら

    ららら

    グッドアンサーに選んで下さり、ありがとうございます😆❤
    とても嬉しいです😂
    なかなか転院も勇気がいりますし、お金も時間もかかってしまいますよね😩💦
    本当、1周期も無駄にしたくないです😣凄く良く分かります‼
    不妊治療続けていると気分も落ち込んでしまう時もありますが、可愛いベビちゃんに早く会えるように頑張りましょうね😆❤
    お話できて嬉しかったです✨

    • 3月7日
  • Twins✩mama

    Twins✩mama

    病院に通うことも不安も多く、それに転院なら
    尚更良いところを!良いタイミングで!
    と考えすぎてしまい、どーしていいか分からなかった時に
    ぽにょ⭐さんが色々と教えてくださり
    本当に助かりました( *ˊᵕˋ)
    今はまだ黄体期の段階で今回こそは...!と願いながら待つのみです(´д⊂)✧‧˚
    早く可愛いベビちゃんに、会いたいな〜♡
    こちらこそ、お話出来て嬉しかったです(ˊᵕˋ)
    ありがとうございました( ´͈ ᵕ `͈ )♥

    • 3月7日