※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけが難しくてイライラしています。寝る前に泣き、30分かかることも。おむつ替えも大変で、不機嫌な時間が長いです。

寝かしつけイライラします。
生後半年くらいまではネムリラに乗せたら割とスッと寝てくれていました。
最近は寝る前にギャン泣きで寝ません。
寝るまでに30分はかかります。
仕事も家事も進まなくてイライラしてしまいます。
最近、おむつ替えも寝返りでやりにくいし、触っちゃダメなものを取ると泣かれます。1日のうち不機嫌な時間が長いです。
こんな感じですか?赤ちゃんって😮‍💨

コメント

せいちゃんまま⭐

されるがままだった赤ちゃんが少し自分で動けるようになってオムツ交換がしにくくなったり、少しずつ自我が芽生えてきて取られると嫌で泣き出すとかその頃からあるあるだと思います💦
何だか寝つきが悪かった時期もうちの子もありました😊
泣いて寝たと思って離れたらまた起きて泣いてのエンドレスにも思われるような繰り返しでした🥲
寝た後にしなきゃいけない家事等々も残ってるのに「はぁ😮‍💨」ってなりますよね💭
みーんな赤ちゃんがそうとは一概には言えませんがそういう時期がある赤ちゃんって結構いると思いますし、普通だと思いますよ👶🏻🍼