※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家具屋での仕事に悩んでいます。ミスが続き、やる気を疑われています。店長の言葉遣いもきつく、子供のことで出勤もままならず。辞めることを決めたが、考え直すべきか悩んでいます。

【家具屋での仕事についての悩み】

辛いです。

家具屋さんやで働いて
5ヶ月です。


未だ、ミスを繰り返したり、
教えてもらったことを忘れてしまったりします。

メモは取っていたのですが、そのメモを
洗濯してしまったり。


やる気はあるのですが
同僚からやる気あんの?と怒られました。


今日は、ある折りたたみ座敷を持って来られたお客様がいて
その裏には、長期在庫の為300円という値札が貼られていて
間違えて、300円で売ってしまいました。

それで怒られてしまって

このままだったら、辞めてもらうこと考えてもらうからと言われました。





なんか店長とかに言葉遣いなど指摘されるのですが
店長は、私に物事を頼むに当たって
○○しとけよ
とか、すごい言葉使ってきます。
私がそこを指摘すると

いやいや俺はお前より立場上だから


としかいいません。


子供が熱出したりで
あんまり出勤もできなかったりで、
入れないのもあるのですが
やはりこの仕事は向いてないのでしょうか?



とっさに、11月に辞めますと
言ってしまって退職願書いてしまいました。(店長が持ってきたので)


やはりまだ考えるとはべきでしょうか!?

コメント

我輩は猫である🐶

辞めて正解だと思います。

まだ5ヶ月ですもの、多少のミスがあるのは仕方ないことだと思います。

その、店長の言い方とかもありえないし、もっといい環境の職場っていっぱいありますよ!!

折り畳み座敷の件は300円の値札がついてたんですよね?それなのに間違いなんですか?💦