※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの食事について、3回食にするか迷っています。消化や授乳時の悩みもあり、完母の方の意見を聞きたいです。要相談者は、食事量や授乳回数、赤ちゃんの反応に不安を感じています。

生後8ヶ月から3回食にした方に聞きたいんですけど、
消化は大丈夫でしたか?💦

前にも生後8ヶ月から3回食にすることについて質問させて頂いたのですが、消化器官が心配とか9ヶ月までは、150〜180食べさせて足りなかったら足すというアドバイスをいただきました。
納得いってない訳ではなくてもう少し色んな意見をお聞きしたいので質問させていただきます。

息子は2回食を6ヶ月から始めて1回量150~160は食べます。(これでも足りないと言われるので抑えている方で💦)
ちなみに完母です。

来週で生後8ヶ月になりますが、よく食べるので3回食にすることを考えているのですが9ヶ月まで待ってそれまではもう少し1回量を増やすか、思い切って3回食にしちゃうか迷います。

2回食1回量増やしちゃうとそれこそ消化に負担が大きい気がするし、3回食にしてみてもし下痢が続いたりするようなら2回食に戻して9ヶ月まで待つようにするのもありかと思ったり。

あと、おっぱいへの執着が酷くなってきて4時間経ってないのに(2時間半〜3時間)欲しがる時があり、まだ時間たってないからと思って他に気をそらそうとしたり怪したりしてるとキーー!と甲高い声だして泣いて怒ります。
夜起きた時も時間たってないからとあげないでいるとおっぱいのところに顔当てて怒ったり、洋服の上からかぶりついたり、くれるまで動き回りながら怒ったり。
3回食にしたら夜中起きたりとかも変化があると聞いたので、もう少し楽になりたいって私の気持ちも少なからずあるのは確かです。
吸う力が強くなったり、歯が生えてるのに噛むので乳首も切れちゃって触れるだけで痛いし😭
(授乳時につけるカバー買いました。ミルクにするつもりはありません。結局母乳欲しくなって怒るので…。)
離乳食後の授乳はご飯が良かったのか、麦茶は拒否、母乳も好きだから吸い付くけど怒りながら飲んでます。

完ミや混合の方の意見もお聞きしたいですが、完母の方の意見を特にお聞きしたいです!
母乳なのでまだまだ回数もへらず5回〜6回昼間に飲んで、夜に2回〜3回起きてくるようになっちゃったのでそのタイミングで飲ませてます。

コメント

もろもろもろん

すごい!離乳食沢山食べてくれて、お利口さんですね👏
赤ちゃんは1回に沢山食べても消化が追い付かないので、4時間ほどあけて3回食をはじめていいそうです✊
便の様子がおかしくなったり、嘔吐するようになったらやめればいいだけですし、そんなに食べるお子さんならしっかり食べる力、意欲がついてきているんだと思います🤗
うちは少食なのでうらやましいです。

また、娘は完母で育てていますが、同じく母乳ラバーなので、4時間くらいあくこともあれば、2時間くらいで飲ませろー!!!って泣くこともあります😹
お腹すいたというより、口寂しい感覚なんですかね?☹️
今娘は10ヶ月で、やっと授乳回数が減ってきて6回くらいになりました。
周りの子はどんどん減っていて、「3回しかあげてないの!?」とか思って焦っちゃいますが、コミュニケーションのひとつとしてとらえるようにしたら、可愛いやつだな😍と思えるようになりました(笑)

  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    ちなみに離乳食を3回にしたのは、9ヶ月になる7日ほど前です。
    ほぼ9ヶ月で参考に成らないかもしれません🙇
    なぜか日中何をしても泣き止まなくて、もしやお腹減ってるの?と思って、3回目の離乳食を18時頃にあげたのがきっかけです🤗

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    4時間開けてですね!
    そうですよね、様子見ながらやってみます!!

    そうです!口が寂しいからおっぱいくわえさせろー!って方です!
    私もそれくらい心の余裕持てるように頑張ります🥹

    • 10月28日
🔰タヌ子mama

4ヶ月から母乳拒否で完ミになりました。5ヶ月から離乳食始め、6ヶ月で2回、7ヶ月で3回になりました。
ご飯はよく食べるけどミルクへの執着がほぼなくて徐々にミルク量減らす予定がご飯くれ!ってなって飲まなくなり、栄養面が不安になり3回に増やしてご飯沢山食べて貰いました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月で3回食始められていたんですね!
    ミルク飲まなくなる子っているみたいですよね💦

    • 10月28日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    極端にミルク飲まなくなったので便秘にもなり夏も近づいていたので色々悩みましたがご飯もりもり食べるので3回にすぐ慣れました👍

    • 10月28日
ひらまま🔰

ご飯しっかり食べてくれて
羨ましいです😭😭✨
我が家も完母でしたが
おっぱい大好きで、
離乳食はおやつ感覚、
ほぼ母乳で育ったくらい
少食でした。笑

離乳食の柔らかいご飯が
嫌だったみたいなんですよね。
それこそ消化が心配でしたが
少しずつ普通のご飯あげて様子見て、
大丈夫そうだったので
一歳になった頃には
離乳食やめて大人と同じご飯
食べてました😂😂

ちなみに母乳って
4時間開けないとダメなんですか?😳
初めて聞いたので
びっくりしました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳以外受け付けない!って子もいるみたいですよね🥺
    我が家はむしろふくよか体型なので食べ過ぎじゃない?って心配になります💦

    1歳にはですか!
    やはりその子によって進み方も変わるんですね😳

    あけないといけないわけじゃないと思うんですけど、息子の場合、飲みすぎてしまうのと、1回短い感覚であげるとそれを何回も繰り返して母乳の吐き戻しが多くなっちゃうので3時間以上はあけるようにしてます!

    • 10月28日
aya

うちも8ヶ月から三回食にしました😊
そして完母です。

息子もよく食べる方で、大人の御飯時に自分も毎回食べたそうにしていて、小児科に相談したら全然いいよー!って感じでした☺️

最初は少なめにあげていましたが、体調も変わりなく、ご機嫌だったので、量も3食いつも通りあげていました🍚

授乳も食後は必ず飲ませていましたが、10ヶ月ごろからは朝以外そんなに欲しがらなくなって、今は朝、夕方(時々)、就寝前のみになりました🤱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💓‪
    8ヶ月2日前ですが、キリよく今日から3回食始めてみることにしました!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子は比較的よく食べる方なので9ヶ月になる少し前から2回食の量を増やしたんですが、うんちがゆるゆるになってしまい、量を減らして様子みてます😫💩
少し良くなってはきたので、やっぱり胃に負担がかかっていたんだなと反省中です。
なので3回食に進めずにおります…。参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    息子は今のところ1回で150g以上食べてもゆるゆるうんちになることはなく、8ヶ月2日前の今日からキリよく三回食に踏み切ることにしました!
    うんちの様子はしっかり見るつもりです👀✨

    • 10月30日