※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族と旅行に来ています。3歳0歳を連れての旅行ですが、旦那が2児の…

義家族と旅行に来ています。
3歳0歳を連れての旅行ですが、旦那が2児の父と言うより、息子時代に戻ったかのように自由な態度でモヤモヤします。
※長文、愚痴なのでお時間のある方は見てください🙇

◯観光中もしょっちゅうタバコを吸いに行く
◯ご飯前に温泉に入ろうとなってもゆっくり入りたいからと義父と2人で行く
◯ご飯中も子供の相手、下の子の離乳食は私、義母、義妹で旦那はゆっくりバイキング(子供達は疲れてグズグズ、ご飯中に寝落ち)
◯ご飯後子供達が寝たので女達だけでお風呂に入りなおした時も帰ったら下の子が起きていて、部屋のチラシなどを荒らす→旦那は寝ながら携帯
◯20時〜22時の寝かしつけのタイミングで2回目の温泉に行く→寝かしつけは私が1人でやる
◯22時過ぎに帰ってきて、眠そうだった上の子がトイレに行く時に洗面所にいた旦那が子供にふざけたりして子供のテンションが戻り寝かしつけに時間がかかった→旦那は自分の支度を済ませて1人で先に寝る
◯明日の朝も子供達が起きたら温泉に入れる予定だが、朝風呂はゆっくり入りたいから子供達とは嫌だと言う
◯荷造りは全部私、足りないものが見つかった時もなんで持ってきてないの?と責める

義母、義妹は積極的に子供達のことを手伝ってくれとても助かっていますが、それを良いことに自由にしている旦那に腹が立ちます。

コメント

なぎさ

めちゃくちゃ腹立ちますね。
2度と旅行したくなくなっちゃいますよね💦
身支度こっちにやらせておいて忘れ物があると人のせいにする感じうちの旦那と一緒で読んでてイライラしました(笑)

ゆり

お疲れ様です🥲︎
楽しみたいのは分かるけど、親なのに??ってなりますね…しかもお子さん2人なら1人は見てよ!ってなります。
ゆっくり入りたい→ママリさんもゆっくり入りたいですよね。。私なら「昨日の夜ゆっくり入ったよね?ご飯もゆっくり食べてたよね??私もゆっくり入りたいし、食べたいから、朝はよろしく!」と言っちゃいそうです🫠

moon

クソすぎて無理。
父親としても夫として落第。
申し訳ないけどマジで粗大ゴミレベル。

何しに来たの?それじゃなくても1人アウェイで気使うのに、子供の世話もしないなら自分だけで行けばいいじゃん。家にいた方がまだ楽だわ。って言って、帰ったら家出した方がいいです。

はじめてのママリ🔰

大人の手があるほど、旦那は何もしないってあるあるですね
誰のなんのための旅行なんですかね
旦那の誕生日旅行ですか?🤣