※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きる理由や、寝かしつけのコツについて相談したいです。

やっと夜通し寝てくれるようになった〜って喜んでたらその前よりも頻回に起きるようになったのなんで?笑
おっぱい飲んだら寝ていくけど日中飲んでる量も回数も同じやのに。
寝ていくのは飲みながら寝て抱っこしてる時だけ!!!
置いたら起きるのやめてくれー!
完全に寝たと思ってどんだけそーーーーっと置いても起きるのやめてくれー!
15分後って眠り深いんじゃないの????
毎日同じように置いてるのに起きる時と寝ていく時の違いはなにー?
起きるのは仕方ないことやからいいけど背中スイッチどうにかしてくれーーーーーーー!


以上、心の叫びでした笑
皆さんも心の叫びあればどうぞ!笑笑
もしこうしたらいいよ、あれば教えて下さい!
ちなみにベビーベッドで寝かせてます!

コメント

はじめてのママリ

うちも4ヶ月くらいにそれ始まりました、夜まとまって寝なくなりました😭😭😭笑

寝そうなタイミングで置いてしまって、せめてトントンで眠れるようになるといいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、返信する所間違えました💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    続いてます、3〜4時間間隔くらいで授乳してますよ😂

    うちのこも抱っこじゃないと寝ない子でしたが、私がギックリ腰やってしまったのをきっかけに抱っこせず眠れるようになりました🥹

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月から始まって5ヶ月になっても続いてますか?😱

本当にそうなんです😭
置くと左右に動かしてどんどんゴネ始めて目も覚めてくるので抱っこで寝かした方が早いと思ってしまって😭
それでも時間かかるときは授乳時間も含めて1時間くらいかかることもあります😭