
コメント

りあ
うち3歳超えてますが、未だに指しゃぶりしてます💦
歯科で歯並びとかに影響あったり、
バイ菌が入るからやめようねって伝えてもらって
日中はしないように頑張ってくれてますが、
夜はまだ恋しいみたいでちゅっちゅしてます💦
うちは様子見する予定です👀

退会ユーザー
うちの子は2歳の時爪噛んでて、そのタイミングでたまたま一時預かりの利用を始めたらいつの間にか辞めてました🥺💡遊んだり、色々と気になるものがあったのか気付いたらしてなかったです🥺
友達の子は1年生になっていつの間にか眠いときなどにしてた指しゃぶりしなくなってたって言ってました☺️
友人も私も軽く声掛けはしましたが無理にはやめさせようとしませんでした!

退会ユーザー
うちの3歳0ヶ月も少し前までよく吸っていましたが、ゆびたこという絵本で自分で絆創膏貼って卒業しました🤣
でもどこに相談しても無理に辞めさせないでいいと言われたので、様子見で大丈夫かなと思います✨

幸🍀
我が家の下の子3歳もいまだに指しゃぶりしてます😂上の子はほとんど指しゃぶりしなかったんですが。
よく「そろそろやめたら?」「いつまでやるの?」という会話をしますが、本人が「4歳になったら」と言うのでそれまで待つつもりです🥲
そのうち止めると思うので気長に待ちます。我が子は寝る時、眠たい時、たいくつな時、怒られた時によく指しゃぶりしてます。

はじめてのママリ🔰
5歳ですが、まだ吸います。
もう、どうやってやめさせたらいいのか分かりません🥹💦
保育園では吸わないらしく、先生に聞いても全く吸わないですよ!とびっくりされますが、家ではしょっちゅう吸ってます。。。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
まもなく5歳の長女、食事の時以外ずっと指しゃぶりしてますよ😭

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😭
指しゃぶりしている子、いて安心しました😮💨まだまだ様子を見ようと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
様子見で大丈夫ですかね💦