※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の赤ちゃんと2泊の旅行。ヒップシートを持参し、食事や注意点についてアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月頃に2泊の旅行に行く予定です。
交通手段は飛行機・電車などの公共交通機関、2泊とも同じホテルです。
ひとり歩きマスターしていて最近は外でも歩きたがります。
今のところはベビーカーなし、抱っこ紐は嵩張るのでスリングタイプのヒップシートを持っていこうかなと思っています。
この時期の旅行でこれがあったほうがいい、こういうことに気を付けたほうがいいなどアドバイスがほしいです。
食事もどうしようかなーと考え中です。
体験談やアドバイスなどありましたらお願いします。

コメント

めろん

ベビーカーなしはきつくないですか?移動中に寝た時にずっと抱っこは大変な気がします。ベビーカーなら荷物も詰めます。菓子パンやお菓子などを持っていきお腹すいたら移動中でも食べさせてました。眠い&お腹すいた時にぐずるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    田舎暮らしで移動はほぼ車なので電車の乗り換えなど公共交通機関をベビーカー有りのほうがキツイかと思いましたがやっぱりあったほうがいいんですね!
    参考になります。
    菓子パンはまだあげたことないのですが旅行に行く前に試しておいて持っていこうと思います。
    ご飯などは取り分けでしたか?
    まだお出かけ時はベビーフードを利用していて…

    • 10月29日
  • めろん

    めろん

    子供さんベビーカーに慣れていないですかね?荷物+ずっと抱っこは移動中しんどいかなと思いました。ベビーカーが荷物置きになるかもですが、それでも楽ですよ。旅行先が都会なら今はエレベーターが割とどの駅にもありますし、そのあたり調べてみてはどうでしょう?
    菓子パンはアンパンマンのスティックパンや、小さいドーナツ、卵蒸しパンなど食べやすいです。うちは割と早くから取り分けだったので、食べてましたが、ベビーフード食べてくれるならそれでもいいと思いますよ。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーは月に1回使うか使わないかですが今のところは嫌がらないです。
    行き先は都会なので持っていった方がいいかもしれないですね!
    ありがとうございます!
    ちなみにA形のベビーカーしか持ってないのですがA形でもいいですかね?💦

    • 10月29日
  • めろん

    めろん

    うちはB型ですが、A型でも大丈夫だと思いますよ。電車などで寝た時に本当に楽になります。帰りはお土産とかも積んでました。楽しんでくださいね。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ベビーカーを持っていく方向で計画を立てます!
    とっても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 10月29日