※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

保育園で描いてきたものや塗り絵の途中みたいなものはどのように一時置…

保育園で描いてきたものや塗り絵の途中みたいなものはどのように一時置きしてますか?

見えなくなると忘れちゃうし、なんとなーくダイニングやおもちゃ収納のあたりにぐちゃあとその日のざっと片付けた場所に置いてあります🫠
気になるたびに移動させるみたいな状態です…

無印良品のこう言う感じのものが気になってますが、実際に使われてる方使い心地はいかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそちらを塗り絵と絵描く用の紙を置くトレーに使ってます🙋使い勝手良いです☺️2つ重ねて4段としても使えます✨
塗り絵途中のものを一時置き場としては良さそうです☺️
が、保育園で描いてきたものを置くにはすぐパンパンになってしまうかもです🧐
あと、A4サイズしか使えませんのでご注意を😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    紙を置く場所という意味でもいいですよね!
    たしかに、毎日数枚持って帰ってくるのですぐ溜まってしまいそうですね💦それは別の方法で保管なり処分するのがいいですよね…

    • 10月27日